マガジンのカバー画像

サラタメさん

31
運営しているクリエイター

記事一覧

完全教祖マニュアル

完全教祖マニュアル

【3ステップ】①ロックでパンプな教えを作る②不安を煽って信者を集める③信者に布教させる

①既存の宗教の焼き直しでOK
「教え」→「教義」
キリスト教→ユダヤ教の修正版

②やや反社会的な者がいい
 弱者を味方につける
巧妙に不安を煽る
自分の祖先に不安を煽らせる
救済されている感を煽る
タスクの量も少なすぎず多すぎず


新しい信者の獲得
信者の脱退防止につながる

▼amazon
完全教祖マ

もっとみる
服従の心理

服従の心理

恐ろしい極悪非道は平凡から意志のないものから生まれる

一般市民が権威ある人に促されると人を殺すレベルまで苦しめる
=「エージェント状態」
→恐ろしい所行は文句、悩みながら実行

【エージェント状態】
=代理人状態
→思考停止となり権威あるものの代理人なだけ

①権威のある人の声は大きく聞こえる
 権威のない人の声は届かない
②責任感を失う
 命令をやる責任感はある
 自分の行動の

エージェント

もっとみる
メモの魔力

メモの魔力

【メモとは】
①「記録」のメモ
②「知的生産」のメモ
 →創造的なメモ
*①+②を上手に活用

【メリット】
・情報が頭に入りやすくなる
 →情報の構造化
・相手のより良い深い話を踏み出せる

【メモの取り方】
①ファクトを書く
 (客観的事実を書き込む)=記録的メモ
  ・会話内容の大事なポイント
  ・SNSの情報

②抽象化する
 →具体的な事実からもっといろんなことに応用できるような抽象的

もっとみる
銃・病原菌・鉄|世界征服に必要な条件

銃・病原菌・鉄|世界征服に必要な条件

Q、ヨーロッパがなぜ強かったか?→ユーラシア大陸の環境が良かった 横長の大陸(緯度が同じ=気候が同じ)✖︎白人が優秀ではない

①15〜17世紀は農業の繁栄が大事であった
気候が同じであれば農業の繁栄も容易であった
狩りよりも農業の方が貯蓄できる
 =暇が生まれる(階級社会)
→鉄、銃を生み出す

②病原菌
家畜も含め人口密度が増える→感染症増える
ヨーロッパは先に免疫を持っていた
→他の大陸を攻

もっとみる
東京改造計画

東京改造計画

【堀江さんが主張する結論】①「悪平等」をぶっ壊す②「自己都合の政治」をぶっ壊す

①「悪平等」
同調圧力

②自己都合の政治
=「忖度」
→合理化

【賛成の提言】
①満員電車を高くする
 →ダイナミックプライシング
  (需要と供給の動きを読む)
②ネット選挙の導入
 ネット選挙じゃない方が得することもある?
③オンライン授業の推進
 教師の労働環境の緩和
 生徒のレベル上昇

▼amazon

もっとみる
アウトプット大全

アウトプット大全

【アウトプットの基本法則】
①割合
インプット:アウトプット
 3   :   7
*学校の教育でインプット重視が当たり前に
(インプット8から9割)
②2週間に3回以上引き出す
③フィードバックの重要性
 →自分が考えられなかった質問があるためより深い学びに

【アウトプットの実践方法】
・ありのままを記録する
→スピーディーにアウトプット
・世間に発信する
→SNS、直接話す

▼amazon

もっとみる
インプット大全

インプット大全

最高のインプット=AZ(アウトプット前提のインプット)

全部で80個あり

【科学的記憶に残る読書法】
①速読より深読
 →深く読む=本の内容について議論ができる
読む前にアウトプット法を考える

②ホームラン本を選ぶ
 本の読み方<本の選び方
「ホームラン本」
=人生に影響を与える
*まずは入門書を選ぶ
→読書好きな人から選ぶ

【サラタメさん読書法】
①ゲーム攻略本のように読む
②攻略したい

もっとみる
天才を殺す凡人

天才を殺す凡人

【世の中には3種類】
①天才(独創性が強い)
 →誰も考えつかないようなプロセスで実行
 =孤独に陥りやすい

②秀才(論理性が強い)
→論理的に物事を考える
 数字に強い
 堅実、着実
 思い切った判断が苦手

③凡人(共感性が強い)
→全人口の8割〜9割
 相手の反応を予測して動く
 気持ち、空気が読める

凡人は天才を殺す
→無意識に殺してしまう
天才は見えない未来が見えている
→しかし凡人

もっとみる
伝え方が9割

伝え方が9割

【内容は同じでも少し伝え方を変えるだけで成功する確率が上がる】

【伝え方の基本ルール】3ステップ
①自分の頭の中をそのまま言葉にしない
②相手の頭の中を想像する
③相手のメリットと一致するお願いを作る

【YESを引き出す切り口】
①嫌いなことを回避
 ダメと直接的に言わず、肯定をして持っていく

②選択の自由
→気軽に選ばせてあげてYESを引き出す
=選択肢を自分自身が準備する
 (相手に選ば

もっとみる

超 筋トレが最強のソリューションである

著者テストテストロンさん

【筋トレメリット】スタイル、体格がよくなりモテる筋トレ=「モテスパイラル」を生む    アントエイジングにもなる

(筋トレによって分泌されるホルモン)
①テストステロン(やる気闘争心にポジティブな効果)
②セロトニン(心を落ち着かせる、安定させる)
③ドーパミン(高揚感、興奮、幸せ、快楽を感じる)

自分が幸せ=メンタル安定

▼amazon
超 筋トレが最強のソリュ

もっとみる
人を動かす

人を動かす

【プレゼンをする真の目的】・人を動かすこと・相手に行動してもらうこと30原則ある

【結論】
「相手に重要感を持たせる」
→あなたのために動きたくなると思わせる

食欲、性欲、睡眠欲=承認欲求(他人に認められたい)

答え褒める
←しかしアドラーは褒めることは毒という。人間を承認欲求の奴隷にする

▼amazon
人を動かす
https://amzn.to/2x3oz9L

マンガで読み解く 人

もっとみる
資本論

資本論

【主張したかったこと】このままだと資本主義は崩壊する(貧富の差)*実際は崩壊していない

しかし社会主義はすぐに崩壊(ソ連、中国)
→サボる人が続出

資本主義は不景気になると牙をむく
例:派遣切り、解雇

【資本家が労働者を搾取する構造】
問い:資本主義の世界が何で構成されているか?
答え:「商品」

資本主義社会=値段がついている商品の集まり、集合体

問い 「商品の価値の差」はどこから生まれ

もっとみる
イシューからはじめよ

イシューからはじめよ

「課題の設定こそ最優先」

①イシューとは何か?

「テーマとなる問い」
→どの問題に取り組むべきかを見極める力
         ✖︎
    答えを用意する力=仕事の成果は決まる

【*イシューの注意点】
 ⑴スタンスが曖昧
  →白か黒か判断していない
   仮説がない
 ⑵常識的すぎる
  →常識的なイシューに答えを出しても行動の変化は生まれない

②良いイシューとはどんなものか
 ⑴スタ

もっとみる
LIFE SHIFT(ライフシフト)~100年時代の人生戦略~

LIFE SHIFT(ライフシフト)~100年時代の人生戦略~

①「人生100年世代」→人生のステージが流動的になる
           (マルチステージ)
 仕事の期間=親世代より長く働く

(今まで)教育→仕事→引退 【固定】
(これから)教育→サラリーマン→休み→教育→サラリーマン→引退 【流動的】

②無形資産を大事にする
 有形資産も大事(生産性資産、活力資産、変身資産)
=自分の仕事のスキ、健康、人間関係、人脈

不健康で孤独な老後は地獄

「ワ

もっとみる