タクトピア株式会社

タクトピア株式会社は「グローカル・リーダーへの発射台」をミッションとする教育事業者です…

タクトピア株式会社

タクトピア株式会社は「グローカル・リーダーへの発射台」をミッションとする教育事業者です。米国・英国・豪州・東南アジアを中心として、世界の若者が「自分の人生を切り拓く冒険者」へと成長するための海外研修事業や国内キャンプ事業、実践型の語学力育成プログラム等の開発・運営をしています。

マガジン

  • magazine TAKT

    タクトピア社員が各専門分野のエキスパートとして独自の意見を発信していきます。

最近の記事

アントレプレナーシップだけじゃない。その他の新しい学びとの接続と、非認知能力の学びの可視化について

こんにちは、タクトピアの長井です。ここまで5回にわたって連載にお付き合いいただき、大変ありがとうございます。 これだけアントレプレナーシップ教育のことばかり書いてくると、「アントレプレナーシップが万能。アントレプレナーシップだけやってればいい」という印象操作をしようとしているのではないかと疑われそうですが、そうは思っておりません。探究的学びの一環として、アントレプレナーシップ教育が様々な教科やオルタナティブ教育と結びついてくるのは必然だとは思っていますが、結局は相互作用や相

    • 最新!中高でのアントレプレナーシッププログラムの事例紹介

      こんにちは、タクトピア代表の長井です。1つ前の記事では「アントレプレナーシップ教育をどう実現するか」について書かせていただきました。プログラムの組み立てについての抽象的な話が多かったので、今回は具体的な実践例をご紹介します! ■記事一覧(リンクから飛べます) 0. 私がアントレプレナーシップ教育を専門にするまで 1. アントレプレナーシップ教育とは何か? 2. なぜ、アントレプレナーシップがすべての人に必要なのか? 3. どのようにアントレプレナーシップ教育を実現していく

      • アントレプレナーシップ教育をどう実現していくか?

        こんにちは、タクトピア代表の長井です。前回記事で、アントレプレナーシップ教育の必要性をいろいろな角度から述べてきました。続いては「じゃあ、そんなアントレプレナーシップの学びをどう実現すればいいの?」についてタクトピアの経験に基づきながら触れていきたいと思います。 ■記事一覧(リンクから飛べます) 0. 私がアントレプレナーシップ教育を専門にするまで 1. アントレプレナーシップ教育とは何か? 2. なぜ、アントレプレナーシップがすべての人に必要なのか? 3. どのようにア

        • なぜ、アントレプレナーシップがすべての人に必要なのか?

          こんにちは、タクトピア代表の長井です。前の記事では「アントレプレナーシップ教育とは何か」について述べてみました。続いてこちらでは、「なぜアントレプレナーシップ教育がいま必要なのか?」について説明していこうと思います。 ■記事一覧(リンクから飛べます) 0. 私がアントレプレナーシップ教育を専門にするまで 1. アントレプレナーシップ教育とは何か? 2. なぜ、アントレプレナーシップがすべての人に必要なのか?(本記事に掲載) 3. どのようにアントレプレナーシップ教育を実現

        アントレプレナーシップだけじゃない。その他の新しい学びとの接続と、非認知能力の学びの可視化について

        マガジン

        • magazine TAKT
          6本

        記事

          アントレプレナーシップ教育とは何か?

          前記事はこちら こんにちは、タクトピア代表の長井です。この記事では、教育事業者の視点から「アントレプレナーシップ教育とは何か」について紐解いていきたいと思います。いくつかの角度から書いてみようと思いますので、皆さんの考える「アントレプレナーシップ教育」の解像度を上げられたらと願っています! ■記事一覧(リンクから飛べます)0. 私がアントレプレナーシップ教育を専門にするまで 1. アントレプレナーシップ教育とは何か?(本記事に掲載) 2. なぜ、アントレプレナーシップがす

          アントレプレナーシップ教育とは何か?

          専門家が語るアントレプレナーシップ教育概論[2021年度版]

          こんにちは、タクトピア代表の長井です。学習指導要領の改訂により、2022年度から高校にて「総合的な探究の時間」が開始されますね。ここ数年で学校教育に急速に広がりつつある「探究」の学びを実現するにあたり、私はアントレプレナーシップ教育が重要な一角を担うと思い、実践してきました。とはいえ一般的な認知度は依然として低く、「アントレプレナー?なにそれ?」「なんか胡散臭い」「生徒に金勘定を教えたいわけじゃない」「発音しづらくて嫌(?)」といったネガティブな声も多いのではないでしょうか?

          専門家が語るアントレプレナーシップ教育概論[2021年度版]

          創業7年目のご挨拶。正解なき時代のラーニングデザインについて

          はじめにお世話になっている皆さまへ。おかげさまでタクトピアは無事に6期目を終え、7年目の冒険をスタートいたしました(正確には弊社は3月が期初となりますが、一般的な年度初めに合わせてのご挨拶とさせていただきます)。この1年間はコロナウィルスの猛威によって大きな影響を受けましたが、未だタクトピアが健在でいられるのは日頃から応援してくださる方々と、粘り強く会社を支えてくれるメンバーのおかげであると日々感謝しております。 コロナ禍でのオンラインや国内プログラムへのシフト昨年度は弊社

          創業7年目のご挨拶。正解なき時代のラーニングデザインについて

          「エヴァ」と「進撃の巨人」にみる危機への立ち向かい方

          こんにちは、タクトピアの長井です。今回はたまたま思いついた趣味っぽい題材でアントレプレナーシップに言及してみようという実験的な記事となります。作品を知っている方も知らない方も、肩の力を抜いてお楽しみください。(軽度ですが文章内にネタバレ要素があります。予めご了承ください) はじめに今週は、ある意味でお祭り騒ぎになるはずだった。「エヴァンゲリオン(エヴァ)」シリーズの最終作である「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が先週末に公開される予定だったからだ。残念ながらコロナの影響で公開

          「エヴァ」と「進撃の巨人」にみる危機への立ち向かい方

          千葉県麗澤高校でのイングリッシュキャンプ

          日本の語彙習得研究第一人者が在籍する麗澤大学のすぐ横にある千葉県にある麗澤高校で、昨年末に待望のイングリッシュキャンプが実施されました。 今回はその模様を、講師を担当した嶋津幸樹よりお届けいたします! 2020年秋、コロナ禍での徹底的な対策(毎朝の検温、手洗いうがい、ソーシャルディスタンス、空気の入れ替え)などを講じて、ようやく実施に漕ぎ着けたキャンプ。バス停を降りてこの森を通り抜けると広大な校舎が現れるトトロの世界のようなワクワクする環境でした。 今回のイングリッシュ

          千葉県麗澤高校でのイングリッシュキャンプ

          『アジアNo.1英語教師の超勉強法』著者インタビュー

          タクトピアの英語教育エキスパート・嶋津幸樹が執筆した『アジアNo.1英語教師の超勉強法(DHC出版)』が2020年6月22日に発売となります。今まで英語の教本を多く出してきた嶋津が、初の一般書として彼自身の人生ストーリーと学習法をまとめた注目の書籍です。本に書かれていない舞台裏も含めた話をリンガスタッフとして新しくジョインした濱野瑠美佳がインタビューしました。 嶋津さん、今日はよろしくお願いします。前著『IELTSスピーキング完全対策(DHC出版)』が3月に出たばかりですが

          『アジアNo.1英語教師の超勉強法』著者インタビュー

          起業第3フェーズに入ります - Facebookより転載

          気づけばIBMを退職してハバタクを創業してから10年目となりました。5年目で子会社のタクトピアを立ち上げるという転機を迎えました。グローカルリーダーシップ育成をミッションにたくさんの試行錯誤を続け、パワフルかつ個性的なチームメンバーにも恵まれ、自分が生み出していきたい「学び」を具体化するところまでは辿り着いたかなと思っています。 そして今回、私はタクトピア代表として単独での経営を決意し、ハバタクの取締役を退任することにしました。この決断は自分の中でも葛藤が大きく、役員同士で

          起業第3フェーズに入ります - Facebookより転載

          俳句のように語ってみる - Facebookより転載

          【インスタマガジン初登場】高知県の起業家育成プログラム「トサベン」がご縁でお世話になっている とまり木(Tomarigi Hostel, Kochi) さんが編集しているインスタマガジン"up To U"に掲載いただきました。 とまり木さんは、オーナーの 篠田 善典さん、敏腕番頭の 古川森 ちゃんともに、いつも人に優しくホスピタリティに溢れた素晴らしいチームです。そんなお二人らしい、エモーショナルテイストに溢れた(つまりエモい)マガジンに寄稿するにあたってはちょっと緊張しま

          俳句のように語ってみる - Facebookより転載

          新刊と嶋津と私 - Facebookより転載

          若干気持ち悪いタイトルですみません。弊社 タクトピア株式会社 / TAKTOPIA & Co. の 嶋津 幸樹 (Koki Shimazu) が30歳にして8冊目の本を出します。これまで英語の教本ばかりだったのが、ついに一般書で彼自身の人生ストーリーが語られることになりました。 嶋津と私が出会ったのはもう6年前、イノラボでの教育分野のミートアップでした。教育起業家枠で呼んでいただいたのが嶋津と私。正直私は何の準備もせず行ってしまったのに、先に話しだした彼のプレゼンがあまりに

          新刊と嶋津と私 - Facebookより転載

          21世紀の学びはどこへ行くのか- 教育界のトップランナー達が語る、21世紀の"ふつう"の教育論(後編)

          2019年10月14日、立命館アジア太平洋大学東京キャンパスにて当社TAKTOPIA主催でカンファレンス TAKTOPIA FESTIVALを開催致しました。 前回に引き続き、後半は上田信行氏(同志社女子大学現代社会学部現代こども学科特任教授*)が提唱されている様々な状況のなかで挑戦的・冒険的な学びをつくるLearning model(学びのモデル)やその理論を、上田氏、織田澤博樹氏(青翔開智中学校・高等学校副校長*)、長井悠氏(タクトピア株式会社代表)の3人がどのように教育

          21世紀の学びはどこへ行くのか- 教育界のトップランナー達が語る、21世紀の"ふつう"の教育論(後編)

          オンライン英語学習が未来のリーダーを育てるポテンシャルの高さ - タクトピアのオンライン実践記(3)

          こんにちは、タクトピア代表の長井です。このnoteでは、もともとオフラインを得意としていた弊社が、コロナ影響下でオンラインでのプログラム提供に乗り出した記録を書いています。過去2回は、中高生のための無料オンライン配信「CHATOPIA!(ちゃっとぴあ)」について書きました。 3月第2週から開始したCHATOPIA!ですが、実はそれよりも早くオンラインへのシフトに踏み切ったプログラムがありました。それが「ハイブリッド型放課後インターナショナル LinguaHackers(リン

          オンライン英語学習が未来のリーダーを育てるポテンシャルの高さ - タクトピアのオンライン実践記(3)

          中高生向けオンライン配信を成功させるための4つの観点 - タクトピアのオンライン実践記(2)

          こんにちは!タクトピア代表の長井です。この記事はコロナ影響下でのタクトピアのオンラインプログラムの実践記録第二弾です。前回は、3月がぽっかり空いてしまった中高生のために立ち上げたオンライン無料配信「CHATOPIA!(ちゃっとぴあ)」について紹介しました。 私たちもオンラインでのプログラム提供については完全に初心者の状態からはじめましたが、回数を重ねるごとに独特のノウハウが言語化されてきています。これからオンラインでの授業提供が本格化する学校の先生方、教育事業者の皆様のお役

          中高生向けオンライン配信を成功させるための4つの観点 - タクトピアのオンライン実践記(2)