見出し画像

「育ちがいい人」だけが知っていること(素敵な友人)

先日お仕事を通して、
諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』を読みました。

「育ち」は、変えられる。
「育ちの良さ」は、今からでも手に入れることができる。

そんな驚きのメッセージからはじまる、『「育ちがいい人」だけが知っていること』が30万部を超えるベストセラーとなり注目を集めています。

画像1

諏内えみさんは、VIPアテンダントを経てマナースクールを開校。
婚活、お受験、ビジネスなどに悩む人たちを変化させ、成功へと導いてきたカリスマ、マナー講師です。

内容は諏内さんがマナー講師として活動される中で、

「先生、これはマナーではないのですが……」

と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。

マナー本や、通常のマナースクールでは、
「ルールではないから」と省かれ、個人の常識に委ねられていますが、
正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえません。

本書には、基本的なマナーはもちろん、
「育ちがいい人だけが知っている暗黙のルール」がズラリと並んでいます。
見た目、ふるまい、話し方、心遣い…
「こんなこと誰も教えてくれなかった!」
とハッとさせられるものも沢山載っています!

「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。
今日はその中でも私が一番「これはマネしたい!」と思ったマナーをご紹介したいと思います!

飲み物をこぼした人には、「大丈夫!?」ではなく「大丈夫よ」

同席している人が飲み物をこぼしたとき、私達はつい「大丈夫?!」と聞いてしまいます。

ですが、この場合は「大丈夫よ」と声をかけたほうがスマートです。
「あらまあ、大変!」など大騒ぎするのはもってのほか。

相手の気持ちを考えると、驚いたり騒いだりして事態を大ごとにされたら、余計に恥ずかしくなって恐縮するはずです。
逆に、「あ、大丈夫よ。今お店の方におしぼりをいただくわね」と言ったほうが、ハラハラしている相手を安心させてあげられます。

まさに私が「大丈夫⁉」のタイプだったので、ハッとさせられました。
さすがに大騒ぎはしませんが。

もしこのような状況がきたら、
次回からはサラッと「大丈夫よ。」と対応できる大人になりたいと思います。

私の場合はやらかす側になる可能性の方が高いかもしれませんが(笑)。

画像2

そんな今日は私の周りの「育ちがいい人」のお話をさせて下さい。

彼女は大学の友人で、今は東京で働いています。

服の趣味や色んな好みのテイストが合っていたので、独身時代はしょっちゅうあちこち遊びにいったものです。

画像3

今回会うのは3年ぶり。

うちの実家の皆も彼女を知っていて、
彼女も久しぶりに私の家族にも会いたがってくれたので、
実家の兄が営むスペイン料理店でランチをすることにしました。

独身時代からそうだったのですが、
彼女は相変わらず、キレイでした。

見た目ももちろん可愛らしい子なのですが、
ちょっとした仕草や言葉使い、その子からしたら普段通りなんでしょうけど、それらがとにかく素敵なのです。

『「育ちがいい人」だけが知っていること』の中でも

「育ちがいい」と言われる方には共通点があるように思います。
それが、接する誰もが心地良く感じるふるまい。
普段から自然に行っているであろう所作の美しさや、言葉遣いや話し方。
そして、そこに現れる心遣いです。
これらが、見る人に「育ちの良さ」を感じさせていると思うのです。

という箇所があるのですが、それが一番しっくりきました。

彼女の纏ってる空気に気品があるんです。

離れている間に更にそれに磨きがかかっていて、実家の兄や父はもちろん、私も彼女に見とれてしまいました。

画像4

画像5

ラピュタでドーラの飛行船にやってきたシータがドーラの息子たちを骨抜きにする感じです。

画像6

楽しい時間はあっという間にすぎて、別れ際、彼女は実家の家族、お店のスタッフ、私と旦那さん、それぞれにわざわざお菓子のお土産をくれました。

東京から来て、荷物が沢山ある中で更に3つの箱に分けたお土産を用意する。

さらにそれを帰り際にさりげなく「良かったら皆さんで…」

と笑顔で渡す彼女の細やかな気配りに感動しました。

それでも、
「こんなに沢山、気を遣わせてしまってごめんね!!」

と恐縮する私達家族に対して

「久しぶりにタコちゃん家族に会えるのが嬉しくて。
私もワクワクしながら選んだから、遠慮しないで貰って頂いた方が嬉しいです。」

というお言葉。

最後まで、素敵すぎました。

頂いたお菓子も甘いもの好きの私の好みドンピシャでした。

画像7

彼女を思いながら、大切に頂こうと思います。

「和田タコ」なんてふざけた名前で活動している私と友達でいてくれて、改めてありがとう。

きっとそんな彼女だから、自然と彼女の周りをとりまく人達も優しい気持ちになっていって、どんどん良い連鎖が起きているんだろうなぁ。

足元にも到底及びませんが、私も彼女を見習いたいです!!

画像8

エビチリ。
卵でかさまし。



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?