見出し画像

春の苗


 すっかり暖かくなりました。日も伸びて、暦の上では5月5日から夏が始まっています。ちょうど山のほうからは蛙の声も聞こえてきて、自然は変わらず動いているなと少し心が休まります。 
 今回は、3月以降に種を蒔いた野菜のことについて。
見出しの写真は枝豆です。長く収穫できるように、1週間ずつ播種をずらして沢山育てています。種は昨年収穫した早生品種で自家採種1代目。

画像9

 枝豆の種は大豆です。緑の鞘の枝豆は、鞘が茶色くなって中から、からからと音がするようになったら大豆の収穫時。その大豆が、次の年に枝豆を収穫するための種となります。種類によって、枝豆向きな品種、大豆向きな品種があるので調べるのも愉しい時間。敢えて傷物の種を植えてみたりもしたけど、やっぱりきれいな株にはならないものです。

画像7

 ほうれん草。自家採種3代目です。例年秋蒔き用だったけど、試験的に。

画像6

 五角オクラ。山形名物の「だし」が好きで、今から楽しみ。

画像3

 伏見甘長。

画像8

 ビーツデトロイト。

画像9

 ワイルドチェリートマト。

画像5

 サンマルツァーノ。

画像4

 ピクルスきゅうり。

画像2

 バターナッツ。

 など、他にもあれこれ育てています。
 種を蒔いて芽が出て、葉を大きくして実が成って...  丈夫な苗を買って育てるのも良いけど、種から育てて収穫する喜びは、他では経験できないようなものだと思います。ただの作業にならないように、種を蒔いていきます。

 ハーブと花のことについては次の回で...




(文 たくみ)








 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?