見出し画像

Vol.44 医療経営士3級について

久々に書きます。
タイトルの通り、医療経営士という資格を取得しました。
3級資格ですが、合格率は40%未満なのでそれなりに学習時間を担保する必要がある資格だと私は思ってます。

人それぞれに資格取得には目的があると思いますが、私の場合は

  • 昇格要件

  • 基礎知識向上

  • 同僚からの信頼度向上

が目的でしたが、三つ目に記載した同僚からの信頼度をプレッシャーに感じながら頑張りました。

今日はなぜそこにモチベーションをおいたかの話が中心です。
学習論は後述します。

なぜ同僚がここで出てくるかというと、
私自身がブライダル出身、医者と医療機関とお話しをする仕事を今していますが、どれだけ努力できる人かを示したかったのがモチベでした。

入社して最初の試験をしっかり突破することで、
自分で努力できることを証明したかったです。
ブライダル出身だから仕方ないよねみたいな雰囲気は要らんのです。
マネージャーだったから大変かなとかも思われたくないですし、余計な気遣いをこれでされずに進めるというのがあります。

しっかり気持ちを持って取り組むことで、
指標も自分できめて、対応できました。

ここからは学習論です。

  1. 勉強計画

  2. 時間と場所の考え方

  3. 決めたことをやる

勉強計画ですが、2ヶ月の学習期間、私が学習に使える時間をまずは算出します。
すると、電車に乗って通勤が1hと、土日のどちらかで4hが最大でした。

上記から、時間と場所を考えて学習効率を高めることを考えるのですが
電車での学習はインプットか、一問一答
土日は問題演習
とわりきってやってました。

やったことについては
メディマネの会員登録を行い、一問一答240問をやれる環境作りと予想問題の確保
メディマネの基礎記事閲覧
長先生の180問の予想問題
なるほどなっとく50のパラ読み

メディマネの240問ある一問一答は、電車で常にできるときに10問とか決めてやりました。3回繰り返しながら、出来たか出来なかったも記録し、傾向をつくりました。
またメディマネ予想問題は80問前後ありましたかがこちらも3回繰り返しました。
あと180問の長先生の予想問題も3周しました。

基本的には実施したのは上記でしたが、
ほんと量こなしてやっても捨て問多い試験の印象なので、努力を惜しまずやりましょう。

それでは、今日もお付き合いいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?