見出し画像

ChatGPTとの対話 Vol.002 私の質問にどう答えるだろうか?

ChatGPTとの対話 Vol.002 私の質問にどう答えるだろうか?

このシリーズを始める前に、「Bing AI に質問 回答は?」というシリーズをスタートさせていました。

生成AIが私の質問にどんな回答するか試してみたかったからです。
想像以上に素早くかつ真摯に回答してくれました。

「Bing AI に質問 回答は?」は下のマガジンをご覧ください。


私の質問 4

John F. Kennedy元大統領暗殺事件の真相は解明されるでしょうか?


ChatGPTの回答 4

John F. Kennedy元大統領の暗殺事件の真相は、現在でも議論を呼んでいる問題です。事件発生から数十年が経過しているにもかかわらず、未だに解明されていない点が多くあります。

これまでに複数の調査が行われ、事件の真相についての報告書も発表されていますが、完全に解明されたとは言えません。一部の人々は、事件についての新たな情報や証拠が出ることを期待しており、未だに調査が続けられています。

しかし、事件が起きてから既に数十年が経過していることや、当時の関係者の多くが亡くなっていることなどから、完全な解明は難しいと考えられます。また、事件に関する諸問題が政治的、歴史的、文化的な背景を持つこともあり、解明が難航しているとされています。

現時点では、事件の真相を解明することができるかどうかは不明ですが、今後も情報や証拠が発掘され、新たな研究が進められることによって、事件の真相が明らかになる可能性はあります。

私のコメント 4

この事件は今でも謎が多く、事件解明がされていません。
一部の資料が公開されていますが、全容解明には至っていません。

米ケネディ大統領暗殺の記録、1万3000点を公開 編集なしで
BBCニュース 

事件を調査した連邦政府「ウォーレン委員会」は1964年、ソヴィエト連邦で暮らしたことがあった米国人リー・ハーヴィー・オズワルド容疑者の単独犯行だったと断定した。
同容疑者は逮捕の2日後、ダラス警察本部の地下で殺害された。以来、事件の真相について数十年にわたりさまざまな陰謀説が唱えられてきた。

米ケネディ大統領暗殺の記録、1万3000点を公開 編集なしで BBCニュース
                       
                                                                                                                    
                 

ジョン・ F・ケネディ元大統領の暗殺事件が発生したのは、1963年11月22日、テキサス州ダラスで遊説中のことでした。当時のダラスは危険地域と見なされ、ジョンの側近たちからは遊説を取りやめるように言われていました。

ジョンの死は全世界に大きな衝撃を与えました。日本でも人気のあった米国大統領でしたので、連日メディアで大々的に報道されました。

「ザプルーダー・フィルム」という名称で有名になった一市民、ザプルーダー氏がたまたま撮影していた動画が暗殺事件の瞬間とその後を捉えていました。
(注意! 衝撃的なシーンが出現するため、この種の動画に不快感を抱く方はご覧にならないで下さい)


もう60年近く前の事件ですので、捜査関係者や目撃者も少なくなり、捜査資料等も非公開とされてきました。

私の質問 5

スクリーンショット後の画質は劣化しています。この画像の解像度を高める方法はありますか?


ChatGPTの回答 5

スクリーンショット後の画質が劣化している場合、解像度を高めるための具体的な方法はいくつかありますが、元の画像の品質によっては、完全に修復することはできないことがあります。以下に、解像度を高める方法の例を挙げます。

1.   ソフトウェアを使用する方法:Adobe Photoshopなどのグラフィックデザインソフトウェアを使用して、画像を拡大することができます。これは、画像のピクセル数を増やすことによって、解像度を高めることができます。ただし、画像が拡大されるため、画像がぼやけたり歪んだりする可能性があります。

2.   オンラインツールを使用する方法:オンラインの画像拡大ツールを使用して、画像を拡大することもできます。これらのツールは、画像のピクセル数を増やし、解像度を高めることができます。ただし、ツールによっては、画像が拡大されるとぼやけたり歪んだりすることがあります。

3.   フィルターを使用する方法:画像処理ソフトウェアには、解像度を高めるためのフィルターが用意されている場合があります。これらのフィルターを使用することで、画像のノイズを軽減することができます。

4.   元の画像を再取得する方法:もし元の画像がオンライン上にある場合、高品質な画像を再度取得することができます。元の画像が保存されている場合は、そちらから再度取得することもできます。
以上の方法の中で、最も効果的な方法は、可能な限り元の画像の品質を高めることです。ただし、画像が低品質である場合、解像度を高めることはできません。


私のコメント 5

私が使っている画像処理ソフトは、ACワークスのdesignAC です。
このソフトにはフィルターが実装されているので、

3.   フィルターを使用する方法:画像処理ソフトウェアには、解像度を高めるためのフィルターが用意されている場合があります。これらのフィルターを使用することで、画像のノイズを軽減することができます。

が使えそうです。

早速試してみました。

(左)フィルター未使用 (右)フィルター使用

拡大して見ると、フィルター未使用と使用とで違いが明確に分かると思います。

私の質問 6

株式投資には大きく分けて2つの方法があります。1つは順張りで、もう1つは逆張りです。私はそのどちらかに限定するのではなく、併用すべきだと考えています。前者は短期で上昇していく銘柄に適用し、後者はボラティリティは小さいが長期的に運用したい銘柄が下落した時に適用する手法と考えています。 私の考え方は間違っているでしょうか? 順張りと逆張りに関してどう考えますか?


ChatGPTの回答 6

株式投資において、順張りと逆張りの両方の手法を併用することは、一般的には良い戦略の一つです。順張りは、強いトレンドに乗って、上昇する株式を購入することで利益を得る手法であり、逆張りは、市場が過剰反応して下落する株式を購入することで利益を得る手法です。

ただし、株式市場は常に変化しており、一定期間上昇トレンドが続く場合でも、その後急激な下落が起こることがあります。同様に、逆張りで下落株を購入する場合でも、下落が長期化することがあります。そのため、順張りと逆張りを併用する場合は、市場の状況に応じて適切な割合で分散投資することが重要です。

また、長期投資においては、株式の基本的な価値を分析し、銘柄選択に重点を置くことが大切です。株式投資は、短期的な価格変動に左右されることがありますが、株式の本質的な価値が上昇している銘柄を長期的に保有することで、安定的な利益を得ることができます。


私のコメント 6

順張りとは、株価が上昇トレンドを描く場合、そのトレンドに乗って買い上がっていく手法です。一方、逆張りとは、株価が底値に近いと思った時点で(実際には正確に予想することはできません)、買う手法です。

株価が下降トレンドを描く場合、ナンピン買いと言って、買い増しをして購入時の平均単価を下げることがあります。
しかし、「下手なナンピンすかんぴん」という投資の格言があります。
これは損切をしたくないためにナンピン買いをすると、最後には手持ちの金がすかんぴん(すっからかん)になってしまいますよ、というものです。


🔷編集後記

ChatGPT は使い方次第でとても役に立つツールです。ChatGPT が出現するまでは、Google search で複数のキーワードを「,」(カンマ) か「スペース」で区切って検索してきましたね。

ChatGPT はテキストで質問するとテキストで回答してくれます。これは大きな進歩です。

テキストで場面を設定すれば、画像生成が可能になります。

Bing AI の Image Creator を使えば、画像生成ができます。
ただし、今現在(2023.04.28)、日本語に対応していませんので、複数の英単語をキーワードにして状況を設定すると画像を生成してくれます。 


⭐回想録


⭐マガジン (2023.04.28現在)


サポートしていただけると嬉しいです。 サポートしていただいたお金は、投稿のための資料購入代金に充てさせていただきます。