記事一覧

10年前のきみへ

わたし、ぼちぼちいきや。 息子、そのままいきや。 娘、いつも笑ってくれててありがとう。 やりたいと思ったことはやりなさい。 そして、自分の専門家になりなさい。 …

TAKEZO
1か月前
4

春待ちの日々|さくらMemory

3月、なかなか温くならなくて、嫌気がさしていた。 髪のブリーチで頭皮がただれていたこともあって、しばらくは鬱々とした気分だった。 春が待ち遠しかった。   桜と…

TAKEZO
2か月前
8
10年前のきみへ

10年前のきみへ

わたし、ぼちぼちいきや。

息子、そのままいきや。

娘、いつも笑ってくれててありがとう。

やりたいと思ったことはやりなさい。
そして、自分の専門家になりなさい。

あと、ビットコインは買っておきなさい。

春待ちの日々|さくらMemory

春待ちの日々|さくらMemory

3月、なかなか温くならなくて、嫌気がさしていた。

髪のブリーチで頭皮がただれていたこともあって、しばらくは鬱々とした気分だった。

春が待ち遠しかった。

 

桜といえば思い出すのは、2020年の春。

お花見を楽しめなくなった。
お花見は不要不急の外出であり、感染の機会になるから。

だから、夜の公園に、家族でこっそり出かけたことを思い出す。

 

夜桜なんて、子どもができてから見にいった

もっとみる