見出し画像

【ごはん日記】クミンライスとカレー(スパイスのちから)

こんにちは、たけやぶちゃんです。

今日は友人がインスタに載せていて美味しそうだったクミンライス(とカレー)をランチに作ることにしました🍴

自粛生活が始まってから謎に増殖しているスパイスたち、少しずつ使っているけどもっと活用したい!ということで汗かきながら作っていく😎

クミンライスの簡単レシピ

ネットでもクミンライスのレシピを確認すると、ターメリックとクミンが入っているレシピが多そうだったので、まずはターメリックライスを作るところから。

浸水させておいたお米を1合フライパンにいれ、水200ml(好みで増減してください)とターメリック小さじ1/2を加えて炊飯。
お米の炊き方は色々ありますが、1合ならこの手順だと失敗なく時短で炊けるのでオススメです。

(※このレシピ自体は2合炊きです)

小鍋や別のフライパンにオイルやバターを小さじ2ぐらい熱し、クミンホールを小さじ1加えて香りが出たら火を止め、炊いたターメリックライスにかけて混ぜるとクミンライスに☺️

※ターメリックがない方はなしでも作れます(黄色い色は付かないけど)🙆‍♀️

でもターメリックで色をつけたライス、、なんで色がつくだけで(香りもついてるけど)本格的〜!ってなるんだろう。お手軽なわたし☺️笑

炊飯器で炊くレシピも多くありますが、結構匂いがつくと思うのでフライパンで作った方が後始末が楽チンな気がします🕺🕺

無印のレトルトカレーは偉大

このクミンライスにバターチキンカレーをかけて食べたい!と心に決めていて、たしか家に無印のバターチキンカレーがあったな〜とクミンライスをウキウキで作りました。

無印のレトルトカレーっていろんな種類が出ているので、辛いのが苦手な人でも選べば美味しく食べられるし、ちょっと玄人向けなものもありますよね。

卵焼き用のフライパンでお水を入れて温めると洗い物が少なく時短で温められるのでおすすめです。2、3分で温め完了!

さて!念願のクミンライスとバターチキンカレー!と思ったら家にはスパイシーチキンカレーしかありませんでした😞ションボリ
スパイシーチキンカレーも美味しいけどね!

画像1


夏バテ気味ですが食べないと熱中症にかかりやすくなるらしいので、ちゃんと3食意識して食べたいですね〜🍗

暑くてスーパーに行くのを断念したたけやぶちゃんでした🥵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?