マガジンのカバー画像

歴史を学ぶ

187
歴史に関する記事をこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

#歴史

メモ 日露戦争の観察から示されていた間接照準射撃の重要性

日露戦争(1904~1905)の戦術を調査すると、それが多くの面で第一次世界大戦(1914~1918)の…

なぜ大国の脅しが失敗するのか?: Coercion, Survival, and War(2015)の紹介

国力に優れた大国は、自国の要求を他国に押し付けやすくなるというイメージがありますが、実際…

100

複数国が参加する連合作戦は外交交渉と不可分の関係にある:1943年のカサブランカ会談…

1943年1月14日、フランス領モロッコで開催されたカサブランカ会談は、第二次世界大戦で同盟関…

論文紹介 なぜウクライナは1994年に核兵器放棄を決断したのか?

1991年にソビエトが解体され、ウクライナが国家として独立したとき、その領土にはソビエト軍が…

100

なぜ戦間期の英国はドイツとの対立を避け、宥和に動いたのか? The Ultimate Enemy(19…

1933年にアドルフ・ヒトラーが新政権を発足させてから、ドイツは将来の戦争を見据え、軍備を積…

100

論文紹介 なぜソ連は1979年にアフガニスタンに侵攻したのか?

1979年12月、ソ連は国境に集結させた部隊をアフガニスタンの領域に侵攻させ、アメリカを含めた…

日中戦争で中国が仕掛けた交通基盤の破壊工作にどのような効果があったか?

日中戦争(1937~1945)で中国共産党を率いた毛沢東は、日本軍の脅威に対して遊撃戦として知られる戦略を採用しました。中国国民党を率いた蒋介石もアメリカの援助を受けながら、1938年以降に日本軍の後方攪乱を目的とした遊撃戦を遂行しましたが、毛沢東が指導した遊撃戦の特徴として交通基盤の徹底した破壊が挙げられます。 例えば、谷間の隘路があれば、その入口を封鎖し、時間がゆる場合は稜線に沿って樹木を植え、そこから谷間を見下ろして日本軍を奇襲することができるようにします(菊池『中国

論文紹介 イラクが核開発を進めようとした狙いは何だったのか?

1979年3月27日、イラクの副大統領でありながら、すでに事実上の最高指導者として権力を掌握し…

宇宙領域の冷戦史『世界史を動かすスパイ衛星』(1990)の紹介

1992年9月、アメリカ国防総省は初めて国家偵察局(National Reconnaissance Office)の存在を…

メモ 訓練と経験が部隊の戦闘力に及ぼす影響:ラ・エ・デュ・ピュイの戦闘(1944)

1944年7月3日、北フランスのノルマンディー地方に上陸し、内陸方面に向かって前進を開始したア…

軍事と外交を統合する戦略を探求したジョージの強制外交理論 The Limits of Coercive …

強制外交(coercive diplomacy)は、すでに何らかの望ましくない行動を開始している相手に対し…

宇宙開発の政治史を記述した先駆的研究The Heavens and the Earth(1985)の紹介

1957年にソ連が打ち上げた人工衛星スプートニク1号はその後の国際政治の展開に大きな影響を及…

大英帝国の覇権を可能にした電信の歴史を語る『ヴィクトリア朝時代のインターネット』…

科学技術ジャーナリストのトム・スタンデージ(Tom Standage)は、19世紀にモールス符合を用い…

メモ 2021年のクーデターで一変したミャンマーの政治情勢

東南アジアのミャンマーでは2021年2月1日に軍部がクーデターによって権力を掌握しました。しかし、軍部の支配に抵抗する少数派民族は武装闘争を開始し、2024年2月1日現在に至るまで内戦が続いており、終わりが見えない戦いが続いています。 2020年11月8日に国連の支援で選挙監視が実施される中で投開票が行われた結果、アウンサンスーチーが率いる与党の国民民主連盟が連邦議会の上院で85%、下院で81%の議席を獲得しました。軍部を基盤とする連邦団結発展党の獲得議席は上院で7、下院で