見出し画像

1001:j2クラブ紹介【ヴァンフォーレ甲府編】

j2紹介投稿は1週間ちょいぶりになります。本日は山梨県にあるヴァンフォーレ甲府を紹介します。

画像3

【チーム情報】

ヴァンフォーレ甲府は1999年にj2リーグに参入したチームです。ヴァンフォーレはフランス語で風林をあらわし、武将武田信玄の旗印をモチーフにしています。クラブカラーはブルー。クラブマスコットは甲斐犬モチーフのヴァン君、フォーレちゃん。2006年~2007年、2011年、2013年~2017年までj1にいた経歴を持つ。

【戦術は?】

昨シーズンの戦い方を見るとj2リーグ42試合で41失点と一試合平均一失点していないという非常に堅守が持ち味なチームだと思います。しかし若干得点数が少ないような感じが目立ちました。堅守を保ちつつシーズンの総得点数が15点くらい増えればj1に手が届きます。

【コストパフォーマンスの高い選手たち】

ヴァンフォーレ甲府自身、実は「お金がない」と自ら表明しているチームです。しかしそれでも将来有望な選手をそろえたり過密日程の中バランスよく選手を起用することで昨シーズンはj2で4位という成績を残しました。

画像2

【fwバレー選手が大爆発】

2005年j1チームとの入れ替え戦。勝てばj1昇格という試合でj1柏レイソルからフォワードのバレー選手が大爆発、一人で6得点を決める活躍を見せ初のj1昇格を達成しました。ちなみにこの一人で6得点という記録はおととしまで14年間守られてきた記録でしたが、2019年シーズンの最終戦でオルンガ選手が1試合8得点を決めて記録を塗り替えています。化け物ですね。

【今シーズンの注目選手は?】

画像1

今シーズンの注目はブラジル3部からの移籍してくるウィリアンリラ選手です。昨シーズン得点が少なかったヴァンフォーレ甲府にとっては大きな戦力になるのではないでしょうか。185センチ84キロとサイズもありテクニックだけのブラジル人だけではないでしょう。コロナウイルスの影響で外国籍選手が日本に入れないため、開幕戦に間に合うか微妙なところです。

【まとめ】

ここ4年間j1から離れているヴァンフォーレ甲府。財政難でj1にも主力をとられる中今シーズンはどんな成績を残してくれるのでしょうか。今シーズンの選手補強があまりうまくいっていないという話もありますが、それを裏切るようなぷりーを見せてほしいですね。以上でヴァンフォーレ甲府のチーム紹介を終わります。フォロー、いいねお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?