鈴木偉士

鈴木偉士

最近の記事

ネーミングストーリー 5/25

始 農具のすきの象形で、大地を掘り起こして柔らかにするの意味 子供から思春期を迎え、女性らしいやわらかさを迎えた、はじめの意味    を表す 巳 「へび」または「胎児」の象形 動物なら「蛇」、五行なら「火」を表すとともに、 水や知性の神に通じている漢字。 内面に情熱的な心を持ちながら物事にスマートに対処できる神秘的な人 澤 1 湿地。さわ。「沢畔/山沢・沼沢・藪沢(そうたく)」 2 物が豊かにあること。うるおい。「沢山/潤沢・贅沢(ぜいたく)」 3 人に施す恵み。「

    • timeticketワークショップレジュメ

      timeticket(ココナラ)に出品するメリット プラットフォームにお客さんがいる 集客をしなくても良い 複数のチケットを出品出来る、ワンデイ教室、ハイエンドチケットなど timeticketのデメリット 手数料が引かれる ・5万円以下の部分 25%+税 ・5万円超10万円以下の部分 20%+税 ・10万円超 15%+税 プロフィール欄を充実させるキャッチフレーズにはキャッチコピー、殺し文句を載せる(18文字以内) 自己紹介文もしっかりと‼ PC版では冒頭

      • TimeTicketスタートアップ&実践講座

        こんにちは。 あなたのスキルを誰かために発揮してみませんか? あなたのスキルを欲しいと思っている人は、自分で思ったよりも沢山いらっしゃいます。 TimeTicketにはあなたのスキルを探している人達で溢れています。 イラスト、占い、恋愛、写真撮影、稼ぐ系、ありとあらゆるジャンルのチケットが出品されています。 「私にはこのスキルがある!」という方にはTimeTicketを活用して、沢山の人達を喜んでもらいたいという思いから、この講座を立ち上げる事にしました。 Tim

        • 悩みについての考察2

          マイナス思考を極める?僕は物心がついた時から、「自分は周りとはなんか違う」という事を感じるようになっていました。 小学生になった時の事です。 僕は母親の意向により、地元の幼稚園に通っておりませんでした。その当時はその事も劣等感の理由になっていました。 それもあって誰一人として同級生の事を知らなかったんです。地元の幼稚園出身の同級生が多数派だった事もあり、すでに友達の輪が出来ている。 疎外感を感じるとまでは行きませんが、やはり自分はみんなと違うなあと感じる事となります。

        ネーミングストーリー 5/25

          悩みについての考察

          人から鬱陶しがられたり、拒絶された時僕はもの心ついた時から、劣等感のかたまりでした。 心のどこかで「同級生と比べて自分は劣っている」 そのように強く思い込んでいました。 人の輪の中に入る事が苦手で、心を開ける友人を作る事が出来ませんでした。 小学校、中学校、高校と進学するにつれて、劣等感は日に日に増大していきました。 進級のクラス替えで、「新しい友人が出来たら良いな」と期待はしますが、また同じ事の繰り返しでした。(今思うと当たり前...) 高校時代は学校で1日、誰

          悩みについての考察

          決断して行動に移すためのコツ

          「お金と心を動かす会話術」から抽出した内容をお伝えします。物を手放そうとする時って、いつも物から引き止められてしまいますよね... 物を手放す時って相当な決断力が必要になってきます。 しかし、決断するのって結構難しいんですよね。 決断出来ないから行動に移す事も出来ません。 何故、決断出来ないのか?それはアフターワールドのイメージが明確になっておらず、 その良さを確信出来きていないからです。 ここでは決断をして、行動に移すために有効なワークをお伝えしたいと思います。 こ

          決断して行動に移すためのコツ

          ビジネスの設計図(仮)

          0.誰に? 発達障害で悩んでいらっしゃる方 障害を持った方のみが持つアドバンテージが認知される事で、障害を持った方々が活躍出来るようになると思ったから 1.問題点は? ASD、ADHDは障害であるというディスアドバンテージの面のみフォーカスされてる 本来は個性のひとつであり、その方々にしかないアドバンテージがある事が認知されていない事で誤解が生まれている 2.放っておくとどうなる? その方々の才能が発揮されないばかりか、本来生まれる必要のなかった軋轢が残り続ける 3.

          ビジネスの設計図(仮)

          エネルギーの源泉

          よくやっていたこと・セミの採集 ・授業中にノートに落書きをする ・小学生の頃、草野球をするための場所取りをしていた ・プラモデルを作る、改造する ・毎日2時間ギターの練習(耳コピー)を欠かさなかった ・料理の鉄人を見てレシピを再現した ・異なるブランドを組み合わせた着こなし術を研究していた ・楽曲製作 ・職場でリーダーシップを発揮する ・LIVEの構成を秒単位で企画する エネルギーが上がった時・人間関係のコツを友人が教えてくれた時 ・客観的に自分が「こう

          エネルギーの源泉