マガジンのカバー画像

マイホーム計画

7
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

平屋に憧れていた。高かった。

平屋に憧れていた。高かった。

将来歳をとってからも住みやすいように平屋を検討される方もいらっしゃるかと思います。実際うちもできれば平屋希望でした。
ただ...平屋って高いんです。
平屋の家と2階建ての家、同じ床面積(1階と2階の面積の合計)だとしても
◾︎平屋の方が基礎の面積がほぼ2倍になる
◾︎屋根がほぼ2倍になる
この2つがかなり大きいです。
もっといえば、平屋を建てるだけの広い土地が必要なので、その分土地代もかかります.

もっとみる
外観は『顔』になる。

外観は『顔』になる。

外観は周りの住民の方に見られる、いわば【顔】です。外壁材にも色々種類があります。
今主流のサイディング、スタイリッシュなガルバリウム鋼板、タイルetc...たくさんあってどれも一長一短なので迷ってしまいます。
好みもあると思いますので、これが良さそう!と思う外壁材が見つかったら、その外壁材を使っている家を見に行ってみましょう。
ハウスメーカーのモデルハウスに行けば近くで見れますが、おそらくどれも新

もっとみる
土地探し①〜私達の土地条件〜

土地探し①〜私達の土地条件〜

家づくり最初にして最大のポイントと言ってもいい『土地探し』。これによってこの後のマイホーム計画、もっといえば何十年と続く生活に大きな違いが出てきます😭

まず私達夫婦の希望としては
【譲れない】
☑︎実家から離れすぎない
☑︎日当たり
☑︎庭ができるくらいに広い土地
☑︎前面道路が6m以上(除雪が入る)
☑︎公共交通機関から近い(徒歩5分前後)
☑︎治安が良い
【できれば】
☑︎角地
☑︎スーパ

もっとみる
マイホームの記録〜家族構成〜

マイホームの記録〜家族構成〜

マイホームを計画するにあたって色々ネットで調べたりすると思うのですが、

「これいいよ!」

「ここはこうした方がいい!」

と、たくさん情報が溢れ過ぎててテンパります。ただ、その記事を書いてる方の性格や趣味趣向、家族構成を知った上で読むと「あーなるほど」と腑に落ちることがよくありました。

オシャレだけどメンテナンスは月に1回は必要!

とかだと、私達には合わないな...と思ったり笑

なのでま

もっとみる