マガジンのカバー画像

エッセイ&脳内のおしゃべり

110
せきららな思いをぶち込んだりする場所でごんす。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

生まれた景色

玄関を開けると朝方過ぎの路面からは雨上りの匂いがふわりと昇り、マスクをしていない鼻をなん…

大枝 岳志
2年前
32

永久と存在 【随筆】

雨の中、店先で傘を盗まれたらしき男が店員に向かって怒鳴り声をあげていた。 「どうしてくれ…

大枝 岳志
2年前
29

慈雨の散歩道 【お散歩日記】

おはこんにちばんわ。先日不整脈の為に24時間ホルター検査を受けた大枝です。 診断結果は 「…

大枝 岳志
2年前
32

【エッセイ&お知らせ】 僕は極獄、不通の凡人

どうも、僕です。 そうです、大きな枝と書いて、あの不動の大枝です。 ははははは!ラベンダ…

大枝 岳志
2年前
27

宴は続くよどこまでも 【エッセイ】

HEY!全国のパーティーピーポーのみんなー!! なんか吸っちゃってるー!? へい!ぽぽぽぽ…

大枝 岳志
2年前
26

自由研究ってまだやってんの? 【エッセイ】

暑い暑いと言っているうちに、夏の日は過ぎて行く。 子供の頃を思い出して夏休みは何をしてい…

大枝 岳志
2年前
23

小説とは祈りと願い

小説を書いている。人から稀に、こんなことを尋ねられる。 「なんで小説なんか書いてるの?」 その時、僕は首を傾げながらこう答える。 「さぁ」  それからすぐ、話題の芯は困ったような、呆れたような他人の笑いでぼかされてしまう。 だが、分からないものは分からないのだ。書くための理由なんてそれは探せば幾らでもあるが、書いている原因は何かと問われたらそれは自分でも分からない。 わかりやすく言えば、小説を始めとする「表現」とは原因不明の病のようなものだ。 熱にうなされる日もあれ

夏のチルを探しに 【お散歩日記】

うっす!こんぬつわ! 埼玉県から日々怪電波の如き文章を垂れ流しております、大枝です。 どう…

大枝 岳志
2年前
31