見出し画像

息子と地球に感涙した話。

息子くん、野球やめるかも、ってよ。

でも書きましたが、元々僕の趣味と独断で少年野球を始めさせられた息子くん。

チームの中でも決して上手な方ではなく、いつも試合にも出られたり出られなかったり…。
練習中も主体的な訳でもないし、自分がプレーするのは好きだけど、そもそも「チームとして勝利に向かう!」みたいなマインドもなく、いつも怒られてばかりおります。

チームとしては、春の公式戦、二つの大会で優勝して目下絶好調です。
それでも息子くんに「優勝して嬉しい?」と聞くと、「別に」と即答(笑)
まあ、お世辞にも団体スポーツが向いているとは言えないタイプなので、納得感100%ですが。

僕は元々「試合に参加しているのに出場がないなんて、時間の無駄。」論者なので、やっぱりこのままだと嫌だなぁなんて思ったりしておりました。

そんな時、あるお母さんが、ここ二年くらいの
・試合参加数
・出場機会数
・打席数
を、メンバー全員分割り出してくれました。(ありがとう)
全部で40試合以上。

もちろん、レギュラーではないので「出場機会」と「打席数」は多くない…。ちょっと悲しい。

どっこい、なんと、「試合参加数」はチーム一番でした…!
しかも、皆勤賞です。

なんか、もう…、なんていうか…、泣けてきちゃって(笑)
いろんな感情が入り混じって、耐えられませんでした。

本当に頑張ってる。
雨の日も暑い日も、行きたくない日も。眠いのに。
怒られるってわかってるのに。ゲームやりたいのに。
それでも頑張って試合に全部行って、出られないよね。

俺の独断で始めさせちゃってごめんね。
辞めたら俺が悲しむから…とか思っちゃってたりするのかな。
試合なのにベンチでボーっとしてるの、つまんないよね。
集中できないのはお前のせいじゃないのにね。
ホントごめんね。

そして、息子くんよ、地球よ、ありがとう。

という、なんとも言えない複雑でセンチメンタルな感情(笑)


今週は練習お休みして、スイッチのデータ量拡張のカード?(良く知らん)でも見に行こうか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?