マガジンのカバー画像

実践!ゼロから学べる足の臨床

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。噛み砕いてゼロから教えてく… もっと読む
最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIAN… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

繰り返し、クセになっている捻挫を治すには?押さえるべきチェックポイントまとめ

こんにちは、RYOKO(@sprittr7)です🌼 子どもやスポーツ選手で捻挫を繰り返している状況を…

Ryoko.m
3年前
9

後脛骨筋機能不全症(PTTD)~病態・症状・リスク・ステージ分類~

PTTDは足部の変形が生じる代表的な疾患です。PTTDでは入院することはないので、クリニックや外…

Y.K
3年前
20

【アキレス腱炎に対する治療戦略】第2部

こんにちは、だいじろう(@idoco_daijiro)です! 前回はアキレス腱炎に対する治療戦略の第1…

16

靴の「そこ」から動作やクセを予測!

D-Dです。 今回は久しぶりに靴のことに関して投稿させていただきます。 今回は靴の底…とい…

D-D
3年前
4

筋・横隔膜・脳から紐解く、長趾屈筋と発声の関係性

こんにちは、CLINICIANSのタツ(@tatsu_bridge)です。 今回は『筋・横隔膜・脳から紐解く、…

300

足趾機能とバランス機能 ~TUGとFRTから考える~

バランスに必要な機能って何でしょうか? 考えるだけでも多くの要素がバランスに関与します。…

Y.K
3年前
26

アキレス腱炎に対する治療戦略【第1部】

こんにちは、だいじろう(@idoco_daijiro)です。 今回から3部作で「アキレス腱炎に対する治療戦略」について解説していきます。 後述もしますが、アキレス腱炎は難治性に移行するとアキレス腱断裂を引き起こすリスクもある疾患です。 早期に適切な介入をして、難治性に移行させないことが重要となります。 本noteがその一助となれば幸いです。 ※今回3部作に分けたのですが、それでも相当なボリュームになってしまいましたw ▶ アキレス腱炎とは?まずはアキレス腱炎の基本