見出し画像

竹千寿詰め合わせ 6本/8本/10本

竹千寿公式オンラインショップをご覧いただき、ありがとうございます!
noteからご覧の方、是非一度、オンラインショップへお立ち寄りください。

こちらのページは公式オンラインショップの各商品ページとリンクし、より詳しい情報、おすすめポイントを営業担当アベがお伝え致します。

竹千寿の看板商品「縁起の良いご馳走ちまき」


・商品紹介

【竹千寿詰め合わせ】竹ちまき、鶏ごぼうおこわ、桜おこわ、穴子おこわ、鯛バジルおこわ

本物の真竹の中に、もち米や色んな食材を詰めて蒸し上げた「竹ちまき」シリーズです。竹の節目と人生の節目をかけ、慶び事がたくさんありますようにという想いを込めて作られた創業秘話も。竹の優しい香りと共にお楽しみいただけます。真竹は伐採から加工まで自社で行っており、竹害対策から商品は誕生しました。

・「お取り寄せ」でご検討の方へ、3つのポイント!

  1. ご飯茶碗一杯分より少し少ない量でも、もち米100%でしっかり満足感!

  2. もてなし料理にも重宝されております。

  3. 調理は袋に切れ目を入れて、電子レンジで温めなおすだけ!

・「贈り物」でご検討の方へ、3つのポイント!

  1. ご出産やご結婚など幅広く人生のお祝いで使われております。

  2. ご予算に応じて、6本/8本/10本とお選び頂けます。

  3. お召し上がり方は同封チラシに記載しているので、ご安心いただけます。

・商品ページはコチラから

・お召し上がり方

電子レンジ…袋に切れ目を入れて、4分ほど
蒸し器…15分~20分
両端のゴム紐を外せば、ぱかっと器と蓋にわかれます。
※保管は要冷凍です。

・熨斗対応について

竹千寿オリジナルの掛け紙。熨斗は掛け紙の下に掛けます。

各種、熨斗対応致します。ご不明な点等はお気軽にお電話にて、ご確認下さい。ご自宅へ取り寄せ、手持ちでお持ちになる際は、二重梱包や手提げ袋をお付けいたしますので、こちらもご相談下さい。

・単品での購入について

竹ちまきの5種類は単品でもご購入いただけます。その他、お好きなものを選んで購入したい方にご利用頂いております。色んな商品ございますので、是非こちらもご利用ください。


こちらからは全ページ共通の竹千寿の紹介です。
初めてご覧になる方は是非、ご一読ください。

・竹千寿×九州(全ページ共通)

鰻も鹿児島から九州産を仕入れております!

おこわ、ちまきで使用しているもち米は九州産です。またその他食材に関しても、九州産のモノを中心に使用しております。美味しいお魚はもちろん、秋になれば栗やさつま芋など季節のもの魅力です。料亭やホテルに卸されるような高級素材も笹ちまきで食べられていたりもします。素材ありきで商品化がはじまるのも竹千寿のウリの一つです!


・竹千寿×福岡名物(全ページ共通)

もつ鍋も国産黒毛和牛小腸を使用!

オンラインショップをご覧の方のほとんどは「ちまき」で検索をされているかと思います。実はその他にも、鯛茶漬けやもつ鍋などの福岡名物もご用意しております。地元ならではの本格派な食材とこだわりレシピで、私たちが慣れ親しんだ福岡名物や郷土料理をご一緒にお楽しみ下さい。


・竹千寿のモノづくり(全ページ共通)

稀少な鯛煮干しを自家製スープにした鯛茶漬け。なんと胡麻だれも作ってます。

竹千寿で作られている商品は出汁から自社で手掛けております。商品に使われている調味料はとてもシンプルで、難しい表記のものはほとんどありません。ちまきをはじめ、鯛茶漬けの鯛煮干しスープなど、手作りを前提にした商品でしか仕入れないような稀少なものが、この小さな工場に集まってくるのです。


・竹千寿のロケーション(全ページ共通)

本社直売所でも買えますよ!

会社の位置する福岡県宮若市は自然豊かな地域で、弊社の本社直売所は水がキレイな場所の為、シーズンになると蛍(ホタル)がヒラヒラと舞います。厨房はもちろん、ここで使用している水は全てこのキレイなお水です。美味しさの秘訣は水にあり!と言っても過言ではありません。宗像市と宮若市の山間部にポツンとある本社は、お店としてはわかりにくい場所ですが、食品を作るには絶好のロケーションだと思っております。

・竹千寿のPR活動(全ページ共通)

イベント出店では蒸し器で蒸して、販売します!イベントのリピートさんも各地に!

オンラインショップでの冷凍販売とは別に、福岡県内ではイベントで蒸して販売をしたり、冷凍で店頭販売をしたりと催事出店も積極的に行っております。現在は東京の百貨店の催事販売も一部行っており、Instagramにて出店情報などを更新中です!

展示商談会など色んな所で知ってもらえるように奮闘しております!

またギフトカタログや全国色んなところで知って頂けるように、東京がメインですが、展示商談会にも積極的に参加しております。関係者さま、お気軽にご連絡下さい。随時商談しております。

・竹千寿の問い合わせ先(全ページ共通)

お気軽にお問い合わせください!

ご質問やご要望はお電話にて承ります。
電話/FAXでのご注文も受け付けておりますので、
何かございましたら、お気軽にご連絡ください。


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?