見出し画像

【珈琲ログ】ケニア・ルイスグラシア

コーヒーについて

高級な豆なので、100gのみ購入。
これは、、
良い匂い。
甘い余韻に対して、しっかりコクや苦味もある!
凄い!

DETAIL

【焙煎度合】中煎り
【生産地】東アフリカ ケニア ケニア山周辺

【標 高】1,500-1,800m

【精 製】水洗式

オレンジグラッセのような甘さと長い余韻
気品!

フードペアリングについて

大泉学園の老舗、
おだふじのシュークリーム。
しょっちゅうテレビに出る有名な銘菓。
カスタードが素晴らしくうまい。
また、新商品のコーヒーホワイトプリンを食べる。白い。濃い旨のプリン!

サクサクの外見に激うまカスタード
コーヒー要素はこのチョコのみかな

珈琲ログ

購入店舗:「nericafe」(練馬)
購入した豆:ケニア・ルイスグラシア(中煎)
原産国: ケニア
感想:☆×4.5
豆の挽き方:中粗挽き
ドリッパー:ハリオv60
抽出方式:ペーパー
比率:豆24g、お湯94.5℃、300ml

-------過去の記録--------
▼イルガチェフェ(nericafe)浅煎り ☆×4.5
▼グアテマラ(カルディ)浅煎り☆×2.5
▼エルサルバドル浅煎り(nericafe) ☆×4
▼エルサルバドルとイルガチェフェのブレンド(nericafe) ☆×4.5
▼ホンジュラス浅煎り(OBSCURA)☆×3.5
▼ブラジル中煎り(カルディ)☆×3.5
▼なかめシティ(カフェファソン)☆×4.0
▼ペルーエルダーガルシア(カフェファソン)☆×3.0
▼ エチオピア ベンチネンカ(カフェファソン)☆×3.5
▼リッチブレンド(カルディ)×4.5
▼カルディエンジェル(カルディ)×4.0
▼トラジャ(ヤマモトコーヒー)×4.0
▼ジャーマンロースト(ヤマモトコーヒー)×4.0
▼グアテマラ(ネリカフェ)×3.5
▼ブラジルピーベリー(ネリカフェ)×4.0
▼TOKYOロースト(スターバックス)×2.5
▼インドマイソールナゲッツ(nericafe)×4.0

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,255件

#私のコーヒー時間

27,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?