見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

今日で5月も終わりです。

いつものことですが、月の終わりには氏神様へのお詣りへ行っています。

雨の参拝もいい

今日は雨の中での参拝。

6月は夏越の大祓の月でもあります。

茅の輪の準備をされていました。

それでは、今日のお話へ入っていきます。

今日は月の終わりにはというテーマで書いてみたいと思います。

このひと月も日々の介護をしていく中で色んなことがあったはずです。

嬉しかったこと、楽しかったこと、逆に苦しかったり辛かったりしたこともあるかもしれません。

けれどどんなことがあったとしてもひと月がんばって乗り越えてきたからこそ今日を迎えているのです。

そんな自分に向けて、「よくがんばったね」と褒めて終える。

全てよしとすることで一区切りにもなり、また新しい気持ち、エネルギーに切り替えることができます。

自分を褒めて労って、また来月に向かいましょう。

ひと月、本当にお疲れ様でした。

【今日のメッセージ】

・自分を褒めていく

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今月も読んでくださって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?