見出し画像

契約に繋がる一番重要な事とは?

どうも武丸隊長です♪
19日連続投稿中☆彡

前回の続きを書いていきますね~(*´ω`)

まだ読まれてない方はこちら↓↓↓

前回は営業や販売で大事なポイントを大きく分けて3つ書きましが、今日は一番大事な事を書いていきたいと思います☆彡

営業の極意

筆者は新規の訪問販売を主にやっておりましたので、
最初からお客様は買う気ゼロの状態がほとんどでした!

ルート営業の様な既に既存のレールが敷かれている営業とは違い、
新規営業はゼロから自分で切り開かないといけませんので、特に難しい方かと思います。

ピンポンして、お客さん出てきて、何の営業ですか?から会話が始まり、仲良くなって、夫婦揃う時間にアポを取り、その日のうちに大体再訪問して、そのまま数時間後には契約して帰る・・・。

要するに買う気ゼロ、信頼ゼロ、関係性ゼロから数百万単位の契約を決める。
数時間で0から100にしなければいけない営業だったんです。

筆者は売り込む様なオラオラ系のスタイル、契約しないと帰りませんみたいなヤクザスタイルの営業は苦手なので、終始、楽しく納得が基本でした♪

だって契約させる気で行かないんですもん(笑)

面白いでしょ~、売る気ゼロの営業マン!

今日は逆になんて言って笑わせようかって考えるんです。(*^▽^*)

その中で、一番重要な事が・・・


それは…



イメージなんです♪( *´艸`)





イメージなんですね♪( *´艸`)




イメージなんですよね~♪( *´艸`)


3回言ってみた🤣👍
それぐらい大事って事♪(≧▽≦)


なぜ人は契約するのか、それはちゃんとイメージが出来たからなんです。

人間のイメージ力はとても凄いんです!!

例えば、『ハンバーグ』って言ったら瞬時に目の前に大型スクリーンが下りてきて、
ジュージュー肉汁たっぷりのデミグラスソースが掛かったハンバーグの映像が浮かび上がります。

この商品を買ったら、こうなる。
そしたら、こーなって、あーなってと自分でイメージが出来るから、契約がきまります。


例えば、不動産投資なら購入するか検討中の段階で、メリットデメリットを考えますよね?

イニシャルコスト、ランニングコスト、インカムゲイン、キャピタルゲイン、家賃保証(サブリース)、損益通算等、頭の中で色んなそろばんを弾きます。

もちろんメリットだけではないので、デメリットとどっちが大きいか比較します。

※デメリットは無いというような営業マンはまず疑って掛かって下さいね。(゚Д゚;) どんな商品やプランでも必ずデメリットは存在します。


最終的にデメリットのカバー方法をこうやったら抑える事が出来るよと提案し、メリットの部分で相殺して中和してあげる。

結果、デメリットより、メリットが上回った時こそが契約に結び付きます。

そして契約すると、こうなるよね。あーなるよねってイメージさせてあげるんです♪

もっと分かりやすく言うと・・・

宝くじのイメージ

例えば、宝くじは皆さん一度ぐらいは購入した事ありますよね?

買った時を思い返して下さい。

もしかしたら当たるかもってイメージしたら楽しくなりますよね( ^^) _旦~~

それは実際に毎年の様に宝くじが当たって、桁違いの大金を貰っている人が存在するって分かっているから、もしかしたら自分も当たるかもしれないという期待(イメージ)が膨らむ、だから買っちゃうんですよ、次こそはって!^^;

なので、イメージさせるのはとにかく重要なんです。

営業や販売でうまくいってない方はそこを意識してトライしてみてはいかがでしょうか?(^^;

ではこの辺で♪

本日も最後までお読み頂き誠にありがとうございました☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?