見出し画像

野鳥が好きです!#76「ツツドリの首がビヨーンと伸びた!?」

【ツツドリ】

先日、水元公園でツツドリを観察しました!!
昨年から野鳥観察を始めましたので、この秋にツツドリという野鳥を知りました。遠くから見ると、ハトに似ているけれど、ちょっと違う。そして、何よりも、カッコウ、ホトトギスと瓜二つ!!
ちょっと前にホトトギスを撮影出来たのでそちらの記事も良かったら⇩

トケン類(カッコウの仲間)はホントに似ていますね。
パッと見だと私には判断できません。
ただ、今回ホトトギスについては、近くに居たバーターさんに
ホトトギスは下尾筒の横斑がほとんど見えない。
と教えてもらったので、この時期はホトトギス、ツツドリは鳴かないので、この違いを見ることで自分なりに判別できたらと思ってます。


実は今年の夏、コマドリ目的ではあったんですが、日光、奥日光に行ってきたんです。もう一つの目的として「カッコウ」も撮れたらいいな~と。山の中を歩いているとカッコウの声がして、とてもとてもたかーい木の上に留まっていて、近づくとパタパタ~と行ってしまいます・・・。
『ああ・・・やっぱり400mmの望遠では限界かな・・・』と
思っていたんですが、

なんと!!
この時期カッコウもホトトギスもツツドリもジュウイチも近くの公園を静かに通過していくとのこと。

ツツドリ渡来|神戸の野鳥note@きたの みつよし
の記事で知りました!!
きたのさん、ありがとうございました⇩

そして、繁殖期が終わった後、少しの間だけ山の上から市街地へ下りてきて夢中で毛虫を食べていたりするので400mmの望遠でも十分撮影しやすい!!

赤型のツツドリ
通常色のツツドリ

この辺りはカラスも多く、時にはオオタカの若も入ってくるので、警戒してる感じのツツドリさん。

そして、頭上にカラスたちが騒いでいると・・・

身体を伏せるようにして、首を伸ばして上をじっと見ています
さらにビヨーン!と首を伸ばして。こんなに伸びるのね(笑)

秋の渡りの時期は様々の野鳥たちを見ることが出来て、楽しいですね!!
昨年から野鳥観察を始めましたが、季節の移り変わりを鳥を通して感じることが出来るのも野鳥観察の魅力ですね!!

今日も訪れてくれてありがとうございます♪

ツツドリ【夏鳥】

春から夏にかけて日本に渡来し、秋に日本を離れ越冬地に移動する渡り鳥。
主に日本より南方から渡来し、日本で繁殖(子育て)をする。

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

  • ①野鳥の巣には近づかない

  • ②野鳥を追い回さない

  • ③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない

  • ④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する

  • ⑤餌付けや、環境改変は行わない

  • ⑥自然にやさしいマナーを心がけよう

  • ⑦ストロボは使用しない

★バードウォッチャーtakeの野鳥HP「素晴らしい世界」

takeの野鳥HP

★野鳥のyoutubeチャンネル(登録して頂けるとうれしいです⇩)

■「トラフズク」