見出し画像

風景印さんぽ#9 四国編 ほんによいとこ四国② こんぴらさんと丸亀城〜登って登って2万歩超え

四国旅行2日目。
高松市からことでんに乗って、こんぴらさんに行く。
夫氏は今年3月、海の仕事を39年無事に勤め上げ定年を迎えまして、
そのお礼参りにやってきました。この旅の一番の目的であります。

まずは、琴平郵便局の風景印。

金刀比羅宮鞘橋(屋根付き橋)、高灯籠、マツが
描かれています。何故か、金刀比羅宮のお社ではないのね。

レトロな電車にレトロな駅名標。鉄ちゃんが大好きなやつです。

琴電琴平駅の駅舎と、風景印にも描かれている高灯籠。

高灯籠、1860年に建てられた日本一の高さ26mの灯籠だそうで、丸亀沖の船にも光が届いていたそうな。

いざ、785段。金刀比羅宮石段。

琴平郵便局で風景印を頂いて、参道に向かう。
修学旅行生もいっぱい。
まずは階段下で、竹の杖を100円でレンタル。アラカンなので、無理はしないの。
いざ、785段。待ってろ御本殿。

これぞ、相棒。


階段
見下ろしてみる
ああああ一人だったら絶対入ったのに
若冲展んんんんーーー
さらに階段


やっと到着…かと思ったらここは「旭社」。
下りに参拝。まだまだーーー
よっしゃ今度こそラスト階段
ようやく到着金刀比羅宮御本殿。絶対御利益あるよね…
さすがの讃岐平野の眺め。もう、ご褒美としか。

さらに奥の院…はさすがに、怠け者アラカンには無理。
御本殿で心をこめて、お賽銭もいつもよりはずんで、夫の39年間の船乗り生活の無事を
お礼申し上げました。

コロナ禍で、書き置きオンリーになったそうな。
それでもありがたや金刀比羅宮の御朱印。

日本一高い石垣に、日本一小さな現存天守。丸亀城の破壊力。

JR琴平駅から土讃線を丸亀まで。
こんぴらさんで疲れた足と身体を引きずって、丸亀城まで歩きます。
大体25分くらい歩いたところで、見えてきましたよ…

高っっ…

785段登った後に、あそこまで登るんかいな…w
それにしても、なんと美しい石垣。
日本一高い石垣なんだそう。

急坂、いや激坂に写真を撮る余裕もなく。
少し登った所の石垣に目を奪われました。どうやって積み上げたんだろう。
昔の人達って、凄い。

現存12天守最小の丸亀城。かわいい。
天守閣最上階からは絶景。丸亀市から瀬戸大橋までよく見える。
現存天守あるある。這いつくばって登る。

江戸時代に建てられた天守閣が現存しているのは、たったの12。
松江城に続いて2つ目登城完了🫡

昨日は瀬戸大橋、今日は丸亀城。
これだけのものを作り上げた技術力って凄い。

丸亀駅への帰路、丸亀郵便局で風景印頂く。
丸亀市の名産物といえば「うちわ」。
電車の時間もあって、お土産屋さんを覗けなかったの本当残念。

特産うちわの中に、瀬戸大橋、丸亀城、飯野山(讃岐富士)
うちわ、欲しかった…

昨日に続いて2万歩超えの旅。いやー、歩いた歩いた。

ついでにも一つ、高い所。高松シンボルタワーに登る。

本日ラスト。高い所ついでに、高松駅前の高松シンボルタワー30階に登る。
(流石にエレベーターだよw
四国一高い所から、高松の港を見下ろす。

おまけ: 本日のワンコ🐕3種

こんぴらさん参道のお店にいた柴犬❤️
かわええええ(柴犬好き
参道のプリン屋さん。ビン可愛いからお持ち帰り。
こんぴらさんと犬は縁が深いんだって。
警察犬試験に何度落ちても挫けなかった
「警察犬きな子」は丸亀の訓練所出身だそう。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?