風景印さんぽ#9 四国編 ほんによいとこ四国② こんぴらさんと丸亀城〜登って登って2万歩超え
四国旅行2日目。
高松市からことでんに乗って、こんぴらさんに行く。
夫氏は今年3月、海の仕事を39年無事に勤め上げ定年を迎えまして、
そのお礼参りにやってきました。この旅の一番の目的であります。
まずは、琴平郵便局の風景印。
レトロな電車にレトロな駅名標。鉄ちゃんが大好きなやつです。
高灯籠、1860年に建てられた日本一の高さ26mの灯籠だそうで、丸亀沖の船にも光が届いていたそうな。
いざ、785段。金刀比羅宮石段。
琴平郵便局で風景印を頂いて、参道に向かう。
修学旅行生もいっぱい。
まずは階段下で、竹の杖を100円でレンタル。アラカンなので、無理はしないの。
いざ、785段。待ってろ御本殿。
さらに奥の院…はさすがに、怠け者アラカンには無理。
御本殿で心をこめて、お賽銭もいつもよりはずんで、夫の39年間の船乗り生活の無事を
お礼申し上げました。
日本一高い石垣に、日本一小さな現存天守。丸亀城の破壊力。
JR琴平駅から土讃線を丸亀まで。
こんぴらさんで疲れた足と身体を引きずって、丸亀城まで歩きます。
大体25分くらい歩いたところで、見えてきましたよ…
785段登った後に、あそこまで登るんかいな…w
それにしても、なんと美しい石垣。
日本一高い石垣なんだそう。
急坂、いや激坂に写真を撮る余裕もなく。
少し登った所の石垣に目を奪われました。どうやって積み上げたんだろう。
昔の人達って、凄い。
江戸時代に建てられた天守閣が現存しているのは、たったの12。
松江城に続いて2つ目登城完了🫡
昨日は瀬戸大橋、今日は丸亀城。
これだけのものを作り上げた技術力って凄い。
丸亀駅への帰路、丸亀郵便局で風景印頂く。
丸亀市の名産物といえば「うちわ」。
電車の時間もあって、お土産屋さんを覗けなかったの本当残念。
昨日に続いて2万歩超えの旅。いやー、歩いた歩いた。
ついでにも一つ、高い所。高松シンボルタワーに登る。
おまけ: 本日のワンコ🐕3種
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?