生きるのも中々大変(笑)

こんにちは、てかおはようございます。時間感覚は、17歳の頃からほぼ崩壊してるので(笑)、どっちでも構わないのですが。

 天気は曇り気味・心も昨日までのガンガン飛ばす~少し雲気味。んで、この曲です。でもBOOWYはあんまし重くないから、そんなうんざりするもんじゃ無い。BOOWYのピカイチLove Songで名曲、イントロのギターはBOOWYに憧れたギターキッズ(古い表現?)は皆一度は通って・・・てか、何十年経っても、てけてけてけてけ・・・弾いてたりする(笑)。実はビートルズのAnd I love her のギターフレーズ一部パクってるぽいけど(笑)。しかもその音質を巡って異常にカネかけたりする人も、俺もやったけど(笑)。今はもう流石にカネかけるだけ財力も、精神的若さも無くなって、ふつうにレパートリーに入れてますけどね(笑)。

 さて今朝の悩みというか、フォロワーが中々増えないことについて少し考えて。note中のある人が俺の大好きな、デール・カーネギー著(まんが版だから解り易いよ(^.^)「人を動かす」の、大事な悟りというか、語り(?)と似てることを書いてて。まあ内容は自分で探して頂くとして、とにかく人間は「自分」と、それにまつわることにしか、基本的に興味が無い。 

 ここからは俺の持論だけど、それは人の本能かも知れない、愛も恋も友情もカネも基本的に相手のことも考えるけど、基本は自分。英語にも「我思う故に我あり・・・」なんだったかな(笑)?忘れてしまった。それは恥ずかしいことじゃなくて、生きる上でもコミュニケーションをとる上でも、仕事でも大事なことだと思う。あるいは自分の命さえ守ることにも。自分が無いと、相手も存在しない。俺は作中よく理解できなかったけど、EVAのATフィールドみたいなもん(?)かなぁ(違う?)。

 釣りはやんないけど、言い方悪いかもだけど、餌を付けず魚は釣れないでしょ?まあおよげたいやきくんのたいやきの例も(古い?)、在るには在るけど(笑)。基本的に慈悲や慈愛以外では、あんまり世の中は成り立たない、Gine&Takeなのかもね、俺はGive&giveで与えてばかりで、損したことも沢山在ったけど(損て言うか性格かな?)それは珍しい例らしく。相変わらずギブアンドテイクが苦手で、ロハで仕事引き受けることが多くて、貧乏してるけど(苦笑)。精神的にはおかしなもんで、巡りめぐって自分の心を豊かにしたり、ちょいと時には満たすモノが来たり、血となり肉となる・・・と書くと大袈裟かな?だったりして。

 ちょいと難しくなったかな?書いてあることをそのまま書いちゃうと(良いのかな?ゴメンね)「フォローして欲しければ、相手を認めコメントしてみては?」てこと。俺にはかなりズンと来た言葉だった。 おべっかとか、コミュ超苦手な俺だけど、認めずして認められるのは、上記に長々書いた人間の本能の如く難しい。てこと。う~ん・・・自分を開発しなきゃ、人生は楽しくないけど、全くコミュ無しで生きるのも、また中々苦労。 

 生きるのも苦労だね(笑)。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#やってみた

36,946件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?