見出し画像

朝の運動!

3直3交替工場勤務のtaketakeです!
早番は朝活に最適!

とあるスポーツをもう一度競技としてやろうと決めました。

ゆるーく楽しく。

とはいってもトレーニングは欠かせません。
昔の時ほどガシガシとがむしゃらにやっても疲れるだけのトレーニングでは意味が無い💧

ではどうすればいいのか、色々考えました。

8時半に子どもたちと寝て朝4時に起きます。

たけまりの3分間朝トレーニングで身体を温めて呼吸を整えて、ストレッチ。

葛西紀明レジェンドテレマークスクワット&体幹トレーニング。

その後にとあるスポーツの基本練習をして、本格的な練習。

整理体操をして終わり。
大体30分。
その後は、5時45分のモーサテが始まるまで読書や投資のブログを読みます。

パジャマ姿でやります。
継続する事が大切なので、それくらいゆるーい方がいいのです✨

そんなに疲れません。
20、30代の時と比べて自分をコントロールしてやる事が大切だと思います。

あと仕事はゆっくりと焦らず、疲れない程度に7割の力でやる事にする。

これで大分ミスも減りました。
心に余裕ができ、不具合を見つける事も出来るようになりました。

体がさほど疲れないので、帰宅後にとあるスポーツのトレーニングも出来ます。

練習がある日は9時頃の帰宅になるので
4時半~5時に起きてトレーニングを行って行きたいと思います。

文武両道!
常に7割。

運動も投資も長期分散積み立てが大切です。

それではまた!



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!