見出し画像

学習内容を貯蓄して自分に活かす方法とは

おはようございます、石黒武士です。
今日は「学習内容を貯蓄して自分に活かす方法とは」というテーマでお話していこうと思っています。

正直とってもオススメな方法でビジネスマンでも主婦の方でも誰でも得られることが多いです。

僕は昔からビジネス書を大量に読んだり、自分が気になるネット記事やブログ記事などを片っ端から読み漁り多くの情報を得て気付きも多々あるのですが、大量過ぎてしまい学んだ事を活かせる局面があっても習慣化するのは中々至難の技です。

学んだ事が行動を変える事であれば比較的学習した事を活かしやすいものです、例えばわかりやすいのは痩せる本を読む→毎日朝走る、毎食生活のバランスを糖質を一切抜いて野菜中心にするなどは行動にフォーカス出来るので習慣化しやすいこともあり、習慣化が続くかどうかは本人の意志力も関係するので、また別の話として「行動」は習慣化がしやすい訳です

ただ逆に行動ではなく「思考」や「考え方」については特に習慣化されていないと思考や考え方にフォーカスすることが出来ないので、得られたことがあったとしても自分の中に取り入れて習慣化して活かしていく事は中々難しく、結局得た事を活かせず何も変わらないといった経験はどこの誰にもあると思います。

例えば人を動かすノウハウ本を読んだとしましょう。
その本に、「まずはメンバーが失敗した時に、ただ叱るだけでは原因が特定されず再発する可能性もあり、メンバー自身も育ちません。
メンバーが失敗をしたら叱るのではなく何故その失敗をしたかを聞いて同じ失敗をしない様に改善策を一緒に考えて上げましょう。

アナタは上記の太文字箇所が学びになったら活用したいと思い実践しようと思うでしょう。ただこれは「行動」にフォーカスしていなく「思考」になるため習慣化がしにくいです。

学習した事を「行動」に落とせることは比較的活用しやすいのですが「思考」や「考え方」の活用については至難の技です。

自分が気付きで得た「思考」が「考え方」について、どう整理整頓して、どう定型化して習慣化するかの方法を22歳の頃に考え抜いて、やっとコントロール出来る方法を見つけて以来、今もやり続けることで上手く自分を学習から日々に活かしてアップデート出来ています。

その方法が学習内容を貯蓄する本です。
僕が過去に出版させてもらったアドテクノロジーの本とは違います。

その方法としては

ここから先は

1,848字 / 1画像
更新目安は月4回(1記事約250円)以上を予定していますがリクエスト数に応じて更新頻度が増える可能性があります。

・美容室どこでも通い放題MEZONで起業  2019年日本サブスクリプション大賞を準グランプリ受賞 ・過去サイバーエージェントグループで新…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?