見出し画像

財務スキル「キャッシュフロー計算表の理解」編

その会社のお金の動きを見ることによって、財務状況がどうなのか?どこに力を入れているのかがわかります。

マネーフォワードのキャッシュフローはどちらでしょう?

マネーフォワード

と、唐突に言われてもなかなかわからないですよね!
下記を確認してからならわかるようになります。
では、早速いってみましょー!!

1、キャッシュフロー計算書の見方

年度末のソフトバンクの連結キャッシュフロー計算書

ソフトバンク

キャッシュフロー計算書は大きく分けて、「営業活動」「投資活動」
「財務活動」

ソフトバンク②

上記を見ると、機首の段階で2.5兆円あり、本業で1.5兆円収益を作っている。ソフトバンクは多くのベンチャー企業に投資している投資会社ですが、
どこも業績は芳しくなく、4.2兆円のマイナス。だから資金調達を2.3兆円して、期末段階では2.2兆円残っているということが見て取れます。

▶営業活動

画像4

営業活動CF②

本業で儲かっていなければ話にならない。

▶投資活動

投資活動

時と場合によるけど、投資活動は基本的にはマイナスの方が理想的。

投資活動②

投資している金額や投資先によって、本気なのか、探りなのか、またどの分野に力を入れているのかがわかる。

▶財務活動

財務活動

3つの数字のおさらい

2、キャッシュフロー計算書のパターン

各活動の動きで、企業がどのフェーズにいるか推測することができる。

8パターン②

▶パターン詳細

健康経営・攻め方

治療型・衰退型

勝負中・東芝

勝負中はスタートアップ企業に多い。
売上が上がらない中、投資と借り入れを積極的に行うため。

3、マネーフォワードのキャッシュフロー計算書

マネーフォワード

マネーフォワードはSaas(Software as a Service)モデル
 ➡クラウド上で経費精算や請求書管理を行うことができる
  利用規約に応じで使用料を取るモデル(EXCELなど)

▶マネーフォワードの特徴
・赤字で上場したことで有名
・ITだから固定資産への投資はそこまでないはず
・Saasビジネスは短期的には赤字になりやすい

営業活動と投資活動を見てみると、
①は営業活動は赤字だが、さらに投資を続けている。
②は営業活動は黒字で投資をさらに行っている。

マネーフォワード②

財務活動を見てみると、①②両方とも資金調達はプラスになっている。
でも資金調達の額以上に投資することは、新規上場会社にとって考えられにくい。

マネーフォワード③

よって、正解は①!!
②は武田製薬工業でした。

マネーフォワードのビジネスはSaasモデル。
長期的には儲かるが短期的には赤字。でも先々収益性が見えているから投資もしている。それを回りも理解しているので、資金調達ができている。

それに対し、武田製薬は、営業活動でしっかりと売上を上げており、投資活動も積極的に行っている。営業活動がうまくいっているので資金調達もできている。

以上のような見方ができます。

人やお金がいらなくなる仕組みが経営拡大の最低条件!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?