見出し画像

ゆめ〜る裁判所 2024/3/20〜3/31

3月20日(水)

本日の学び:眠気は寝ないと解消されない

数年前、なんかダメダメになって当時の仕事を辞めたときから、道行く人の顔から視線を逸らすようにしてしか歩けなくなった。知らない人と目が合うのがこわい。

もともとそんなにジロジロみてたわけじゃないけど、急にこわくなっていまだにそれが続いている。

最近は意識して、なるべく下じゃなくて前を向いて歩くようにしてるけど。知り合いとすれ違っても自分から気づけたことがほとんどない。なんかなあ。切ない。

心にダメージ受けたのは一時だけだと思ってたのに、どうも損傷が激しい部分は熱が加わったタンパク質みたいに固まって、もう元には戻らないみたい。

もし東京とかもっと人の多いところに住んでたら、今以上に外出てないだろうな。

3月21日(木)

わがままになれるのは恵まれてるからなんだよな。

3月22日(金)

時間がわたあめみたいに溶けていく!

3月23日(土)

かなりうろ覚えなんだけど、小4〜5くらいの休み時間に「ゆめ〜る裁判所」っていう遊びが流行ったことがあった。見た夢の内容に応じて、警察と罪人にわかれて鬼ごっこ的な遊びをするやつ。

もうちょいルールが細かく決まってた気がする。調べても出てこないし、独自の遊びだったんだろうな。ケイドロからインスピレーション受けたんだろうけど、こんな遊び考えるのすごいな。(もしかして、のんちゃんだっけ)

3月24日(日)

聴きに来てよかったと思えてよかった、勉強になりました。

3月25日(月)

執筆が捗りそうなサービスをみつけた。ワクワク。

3月26日(火)

最近ご飯食べるの忘れる。というか食べる時間も作る手間も惜しくて、味はどうでもいいからすぐに食べられる完全栄養食ほしい。

集中してるうちにライフ(お腹空きポイント)が0に近くなって、ご飯を作る気力と食べる気力がなくなって、食べなくていいやってなるんだと思う。

3月27日(水)

完成が近いようでメチャクチャ遠いよ。何か月も、あるいは何年もかけてものを作るって、とんでもなく恐ろしいことなのだと思えてきた。でも冷静になっちゃダメだ。正気では書ききれぬ。自分を騙し騙し進めていく。

もらったものを然るべき人にちゃんと還元したい。

3月28日(木)

すごく日常で、いままででいちばんしみじみと幸せな誕生日だった。

3月29日(金)

脳みそにキャッシュが溜まってきている。捨てねば。

3月30日(土)

おすすめされたものがしっくりこないこともある。誰も悪くない。

3月31日(日)

見出しがメチャいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?