見出し画像

父さんと、おれとぼく 2024/2/26〜3/13

2月26日(月)

秋田空港にナガハマコーヒーできたのかなり嬉しいかも。

2月27日(火)

早く書き進めたい。仕事と確定申告が煩わしい。書き始めてから今がいちばん楽しいかもしれない。

2月28日(水)

丸3日ほとんど家から出なかったので、雪道の歩き方を忘れた。

夢の中で、使ったことのないアクセサリーを使って、慣れた手つきで髪をまとめてた。まるで誰かの記憶みたいだった。

2月29日(木)

自分の特性を理解しておくとちょっと息が楽だな……。

3月1日(金)

4月からは2年生だ。カリキュラム考えねば。

3月2日(土)

肉まんって冬のコンビニにしかないものだと思ってたから、季節になるとつい買ってしまうな。

いつも思うけどこっちが本体なの?

「炭の町のシロ」実況ちらっと見たけど、景色の解像度高すぎる。

3月3日(日)

2月は日数少なくて仕事に時間取られるから、来年は1月から確定申告の準備する。

3月4日(月)

ちょーっとだけ歩くか、と思ってイヤホンして外出て、2曲目の終わりでピッタリ帰って来られてナイスだった。

3月5日(火)

久しぶりに夜以外に眠った。

3月6日(水)

体力つけたい。

3月7日(木)

完成させた記事が丸ごと消えた(約1年ぶり2回目)。

3月8日(金)

小説の夢ばかり見る。中の世界にいるか、死にものぐるいで書いてるか。寝てる間もそうなら、24時間のうち、8〜9割は小説のことを考えてる気がする。

3月9日(土)

3年目になると確定申告もこなれてきたかも。

3月10日(日)

家族内でのお父さんの一人称は基本「ぼく」「父さん」なのだけど、この前ばあちゃんが亡くなって帰省したとき、一度だけ「おれ」と言っていた(平仮名のおれだった、たぶん)。

お父さんはどの場所で、誰といるときに「おれ」なのかな。ばあちゃんには、おれって言ってたっけかな。

3月11日(月)

自分をそのままでいさせてくれる人、本当にありがたいし言葉で表せないほど好き。

3月12日(火)

消費者っていつもえらそうだよなあ。

もちろん自分もほとんどの場合消費者で、あの作品はおもしろかったとかおもしろくなかったとか、あのお店はよかったとかよくないとか、勝手に思う。人が心をこめてつくったものに対して、なんてえらそうなんだ。

3月13日(水)

過去の自分、たまにこういうお茶目なことしてくる。書き足された山型アクセントも心なしか眠たそう。でもこれ私の字か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?