見出し画像

自虐の流れ弾 2023/11/30〜12/20

11月30日(木)

今日はたぶん世界が分岐した。

12月1日(金)

竹花の花、本当は旧字体らしい。

引用:異字体早見表

カッコイイ。

12月2日(土)

じいちゃん、生涯で二軒家建てたらしい。ロマンすぎ。

12月3日(日)

ばあちゃんちから出てきた。1年松組だったえいいちさん連絡ください。

小学校のクラス名が松竹梅なのってどのくらいの範囲までなんだろ。

12月4日(月)

ベントマンのCMがふいに日常生活に顔を出してくる。

12月5日(火)

新聞読むのにちょっとはまっている。

12月6日(水)

けいおんの映画やっと見た。公開から12年越し?

中学の卒アルに「たけちゃん けいおんの映画が12月公開だよ。楽しみだね!」ってまっさが書いてくれてたなあ〜すぐ見たのかなあ。

卒業してから会ってないな、電車も逆だったし。感想言い合いたかったねえ。

12月7日(木)

日常に戻ったかんじ。

12月8日(金)

自分で自由の幅を削っていたなと改めて思った。

12月9日(土)

よーく寝た。

12月10日(日)

たくさん休んで元気になった気がする。

12月11日(月)

朝は早く起きなきゃ、午前中のうちに仕事しなきゃ、午後もちゃんと有効活用しなきゃって、気を張り詰めすぎていた気がする。

久しぶりに昼寝して、夢を見た。ぼんやりといろんな思考が浮かんだりアイデアが芽生えたりした。

12月12日(火)

でも焦る。

12月13日(水)

古のTwitterアカウント見つけて削除したけど、プロフィールに「もうすぐ忠③」って書いてて言葉を失った。

12月14日(木)

マリオの氷ステージみたいに、車が滑りまくってる。運転こわそう。

平小の校舎と繋がってる望海公園、学校の敷地外だからって先生たちよくタバコ吸ってたな。あれは一応合法。

12月15日(金)

クリスマスが近づくと、幼稚園バスの中でのんちゃんと「なんで家近いのに、サンタさん来るの別の日なんだろうね? ちょうど配り終わったのかな?」って話したの思い出すなあ。

12月16日(土)

コートに積もった雪の結晶がきれいだった

12月17日(日)

ようやくクリスマスツリー飾れた🎄

12月18日(月)

外出ないとな⛄️

顧問の先生の誕生日、合奏一発目(時期的にorbかMeistersinger)の指揮振ったときにハッピーバースデー演奏したとき、一瞬ちょっと怪訝そうな顔をして、すぐに気づいて笑って指揮振ってくれたな。ってなんか突然思い出した。怒られるかな?って言いながら話し合ったのもなつかしい。

眠くないけど寝る、みたいな日々が続いてる。贅沢なのかも。外に勤めてたときは、寝たくないのに眠いのがつらかった。

12月19日(火)

絵柄が描かれてるコーヒーカップは持ち手を右にすると見えなくなっちゃうものが多いけど(右利きの人用に作られてるから)、びくドンのコーヒーカップは両面に絵柄が描かれてて好き。

12月20日(水)

これすごくよくわかるなあと思った。「もうおばさんだから」「おじさんだから」とかもそう感じる。自虐のつもりでも、より年上の人とか歳が近い人も同じように締め出す言葉だよな、と思う。

自虐すると絶対誰か(とくに自分に近しい人)は流れ弾を喰らうから、どういう場面であれ極力しない方がいいような気はしている。もちろん、ついしてしまうこともあるだろうけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?