マガジンのカバー画像

データ分析あれこれ

21
データ分析に関連するお気に入りのnote
運営しているクリエイター

#データ分析

目的無きデータ分析は無駄である

何となくデータを見ることで目的など生まれない 何かいいことが見つかるかもしれないからと何の目的も無しにデータを見るのは時間の無駄である。 データ分析は意思決定のために行っているはずだ。であれば何らかの意思決定という目的が無ければどんなに数字をいじくりまわしたところで「それで?」で終わるだけになる。それは時間の無駄としか表現のしようがない。 なおここでいう「データ分析」とは手元にあるデータを何とかするということに限らず「特定の目的の意思決定を支援するための一連のプロセス」を

データ探索型最強BIツールQlik製品の特徴をまとめてみた

私が以前使っていたBIツールQlik をご紹介します。 答えはないけどデータを高速にチェックしたいなど「探索型の可視化」に強い(使わない手はない)製品です。 まとめ ・セルフサービス型の分析ツールとしてTableauと似ている ・A/Bテスト、答えのないデータ探索において最強 ・ライセンスが少し高い点とメモリを消費する点からメンテナンスが重要 QlikブランドQlik Tech社のBIツールはQlik SenseとQlikViewの2つの製品があります。 基本的な分析機

データビジュアライズって、なんだ?

PR会社カーツメディアワークスの小川と申します。マーケティングにおけるデータ活用の支援や、研修(宣伝会議「マーケティング分析講座」)や執筆(Excelでできるデータドリブンマーケティングという書籍やnote)など行っています。 「データビジュアライズ」で検索すると、1位がtableau社のコンテンツで2位に弊社のコンテンツが出てきます。 【更新情報2024年5月26日】「その決定に根拠はありますか?」 確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マー

noteデータ分析チームが発足しました

noteのサービス改善の活動を加速するために、noteチームにTHE GUILD 安藤氏、渡邉氏の2名が加わり、データ分析チームが発足しました。今日はデータ分析チームがどの様な取り組みをしているかを紹介致します。 THE GUILDのお二人の経歴のご紹介— まずTHE GUILDのお二人のご経歴を軽く紹介いただけますでしょうか。 安藤:THE GUILDの安藤(@goando)と申します。2012年よりTHE GUILDを創業し、UX/UIデザイナーとして様々なサービスの

データ視覚化のデザイン #1

こんにちは、THE GUILDの @goando です。 私はTHE GUILDの中でもデータを扱う仕事を中心に活動しており、「UXの改善をデータでサポートする」をミッションに取り組んでいます。 ざっくり言うと、THE GUILDのクライアント企業が運営するサービスのログを分析してユーザーの行動傾向からUXの改善点を見つけ出したり、マーケットの市場リサーチを通じてサービスの戦略の策定を支援したり、と言った内容です。 こうした活動を通じて、データ分析の結果をグラフ等のレポ

マーケティングミックスモデリングを1000万円近いソフトではなく「Excelでできる」様にしたワケ。

【2023年12月公開】高機能なMMMツール(無料)Robyn 徹底解説(かつて1,000万円近い欧米製のソフトを使っていましたが)今はMETAやGoogleからオープンソースで使える高機能なMMMツールがあります。METAのMMMツール「Robyn」を応用してデジタルマーケティングで広告→指名検索→コンバージョンのアシストを考慮したモデルで最適化を行う方法を2時間のYouTube講義で徹底解説しています。 【更新情報2024年5月26日】「その決定に根拠はありますか?