仙豆

 練習が終わったあと、思いがけずこんな言葉が出ました。

 「仙豆食べたい」

 仙豆とはアニメ「DRAGON BALL」に登場する食べると満腹になり怪我も完治するチート豆です

 「早く明日の練習したい!」と思っていたのです。
 練習は嫌いではないけど、こんな気持ちは久しぶりでした。

 何故こんな気持ちになれたのでしょうか。

 練習でうまくいって褒められたから?

 違います。

 むしろ、うまくいかないことが多く、ゲキを飛ばされることもありました。やることが山積みになっていることも明らかでした。

 では、練習したくなる(=モチベーションが高くなる)理由はなんなのか自分なりに考えました。

 既に述べたように、うまくいっているか否かは関係ないと結論が出たので、結果ではなく過程に焦点を当てることにしました。

 ここでいう過程とは、自分自身のメンタルの部分です。

 今までは練習の中で、うまくいかないことがあった時には自分にイライラすることもありました。でも最近では、そういうイライラなども総じて「楽しい」と感じられるようになってきていると感じます。

 楽しいと感じる要因について考えてみると、3つの要因が思いつきました。

 一つ目は、自分の活躍への期待です。冒頭に述べたようにやることが山積みになっています。でも、それらのやること(足元の技術の向上など)を明確化できているので、やることを達成した時には成長できることを確信しています。

 二つ目は、練習で成長できているという感覚です。毎回の練習で出た課題を意識したうえで、次の練習に臨み、うまくできるようになれば、前日からの成長を如実に実感することができます。全部を最初からうまくやることは不可能なので「昨日より今日、今日より明日」という感覚を大切にしたいと考えています。

 三つ目は、周囲の環境です。ミスした時、準備できていなかった時、うまくいった時、チャレンジしたけどうまくいかなかった時、周りからの声かけや意見はとても重要なものです。でも、言われたことに対しては常に平常心で向き合うことが大切です。「どうでもいいや」と聞き流してしまったらもったいないし、かと言って考えすぎてネガティブな思考に陥ってしまってもいけません。最近は、自分の考えをしっかり持ったうえで、周りからの意見を素直に聞こうと心がけています。

 練習の質が試合の質や結果に直結すると思うので、この楽しむ感覚をなくさないようにしたいし、もっともっと失敗して、成長したいです。

 仙豆がこの世に存在するのであれば、ぜひ試したいとは思いますが、そんな都合のいい豆はないのでいい感覚をなくさないためにも、練習では常に全力を出し、休む時にはきっちり休みたいと思います。

#サッカー #ドラゴンボール #仙豆 #立教大学 #メンタル #passion








この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?