見出し画像

3月3日 ~今後5%程度上昇するであろう 3銘柄~ 2024年(令和6年)

本日は、
今後5%程度プラスになるであろう(上昇するであろう)
3銘柄について書きます。

比較的低リスクで日本株投資をしたい人向け。
また、
日本株投資をしたいけど、面倒臭い事を考えるのが嫌な人向け。

の内容と思いますので、これらに該当しない人は、
以下を読まない方が良いかもしれません。(笑)


さて、本題ですが、
3銘柄とも、
私にて目標株価(売価)を決めています。

先週金曜日(3月1日)の終値の株価で購入できたと想定し、
その終値から「5%程度プラス(上昇)」した株価が目標株価(売価)となっています。

つまり、3銘柄ともに、購入できた株価次第で、何%プラスになるかが異なりますので、

出来る限り安価で購入できると良いですね。

ということで、
今後、価格下落リスクが比較的低く、まあまあの期間で、そこそこのリターンが得られる。と私が考える3銘柄を下記に有料公開します。

公開前にもう少し補足しますが、
この3銘柄は私にて既に保有している銘柄です。

なぜ「価格下落リスクが比較的低い」のか?は、
下落から上昇してきており、
今後は、若干の下落をしたとしても大きな下落無く上昇して行くと考えています。

「まあまあの期間」とは、
とりあえずは、今後2ヶ月程度の期間です。
それまでに目標株価へ未達の場合は、
更に最大3ヶ月以内に到達すると考えています。

ということは、ひょっとしたら、
目標株価へ到達するまでに5ヶ月かかる可能性があるので、それを考えて「まあまあの期間」と表現しました。

「そこそこのリターン」とは、
3月1日の終値で買えたら5%程度のプラス。ですので、

それよりも高値で買うことになったら、
それに応じてプラスは減少しますので、
その点を「そこそこ」と表現しました。(笑)

あと、
各銘柄とも、最低100株の購入となりますので、大体30万円程は購入資金として必要になります。


下記に3銘柄の銘柄名、各目標株価(売価)、買い方を下記の有料部分に書きます.


ここから先は

959字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?