見出し画像

今日は「買い!」1銘柄と「見守り」1銘柄を公開。私の結果は「守りのナンピン買い②」実行後の上昇のお陰で1.06%のプラス。この調子を継続してくれるかな・・・??

今日は、まずは、新たな「今後を見守る銘柄」についてです。
私が軸とする「短期投資目的」の考え方で、明日購入しても良いのではないかと思います。

・フジシールインターナショナル社(7864)
 購入株価:2,363円以下(購入する場合は、2,363円で「買い」設定しておくと良いと思います。)
 なお、2,363円を越えたら買いません。(当日買えなければ買わずに終了)
 購入パターン:パターンBですのでご注意ください。
 「短期投資目的」パターンBの考え方の詳細はこちらをご覧ください。


「買い!」銘柄の前に、今日の株式投資の結果です。


今日の私の結果は、
金曜日に「守りのナンピン買い②」を実行したC株に復活上昇の兆しが見られたこともあり、1.06%のプラスとなりました。
(株式+購入予備資金の合計で)

ちなみに、
今日の日経平均は0.13%下落。TOPIXは0.15%下落でした。



私の日本株式保有状況は、次の通りです。

◎短期投資目的の銘柄達(短期メンバー)

・C株(有料公開した銘柄)
平均取得株価:1,632.133円
(2024/2/8買い、2024/4/2買い,、2024/5/10買い)
本日の終値:1,578.5円(マイナス)
目標株価:1,795円(2024/5/10変更)
※買い方:パターンA
※別途「攻めのナンピン買い増し」での取得あり。
買い増し株価:1,710円(2024/3/21)


・D株(有料公開した銘柄)
平均取得株価:3,463円(2024/2/8買い、2024/5/10買い)
本日の終値:3,308円(マイナス)
目標株価:3,841円(2024/5/10変更)
※買い方:パターンA
※別途「攻めのナンピン買い増し」での取得あり。
買い増し株価:3,585円(2024/2/20)


・F株(公開しなかった銘柄)
買い株価: 2,135円(2024/2/15買い)
本日の終値:2,262円(プラス)
目標株価:2,327円
※買い方:パターンA

目標株価で「売り」設定継続。


・G株(有料公開した銘柄)
買い株価:2,140円(2024/4/15買い)
本日の終値:2,093円(マイナス)
目標株価:2,332円
※買い方:パターンB


          
◎長期投資目的の銘柄達(長期メンバー)

・エクセディ   
平均取得株価:2,562.05円(2023年買い)
本日の終値:2,825円(プラス)
目標株価:今は秘密です。
※買い方:パターンC

・武田薬品工業 
平均取得株価:4,114.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:4,102円(再度マイナス)
目標株価:今は秘密です!
※買い方:パターンC

・旭化成    
平均取得株価:998.0円(2023/5/10買い)
本日の終値:1,063.5円 (プラス)
目標株価:1,255円
※この銘柄はセオリー通りの購入でない為、
買い方を明記しません。


・本田技研工業 
平均取得単株価: 1,475.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:1,756円(プラス)
目標株価:2,067円(2024/3/25公開)
※買い方:パターンC

以上、
短期投資目的4銘柄+長期投資目的4銘柄
合計8銘柄を保有中です。

プラス4銘柄。マイナス4銘柄。


最後に、
「短期投資目的」で買い!銘柄についてです。


これについては、有料とさせていただきますが、

今回は私は購入しませんので(購入したいですが購入資金不足です)、
この日記では、購入後の状況を書きません。(個人的には追跡しますが)

それもあり、今回は返金ルールの下で返金OKとさせていただきます。
(返金ルールをご確認ください)

ちなみに、私からのお願いとして、

購入しようとしたが2024年5月14日の株価が下記の「買い設定株価」を越えっ放しで、買えなかった場合の返金としていただければと思います。
買えた場合は、返金をご遠慮いただけたらと思います。

では、以下に「短期投資目的」で買い!銘柄を公開します。
ちなみに、購入予定株価は2,900円台です。
また、パターンAです。
パターンA等についての詳細はこちらをご確認ください。

では、以下に具体的な銘柄名等を書きます。

ここから先は

401字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?