2月16日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

日経平均株価は連日の上昇ですが、
私にては、昨日は下落。

しかし、今日は昨日の下落した分を
若干上回る上昇でした。

昨日と今日で、ほぼ±0でした。(笑)

今週の総括は明日にするとして、
いつも通り、
本日の日本株式市場の終了時点での
保有状況は次の通りです。

◎短期投資目的の銘柄達(短期メンバー)

・A株(有料公開した銘柄)
買い価格 4,740円(2024/2/7買い)
本日の終値:4,640円 → マイナス
*先日設定した第1回目のナンピン買い
設定は、とりあず解除しました。

・B株(訳あって公開しなかった銘柄)
買い価格 2,876円(2024/2/7買い)
本日の終値:2,801円 → マイナス

・C株(有料公開した銘柄)
買い価格 8,902円(2024/2/8買い)
本日の終値:9,171円 → プラス
 
・D株(訳あって公開しなかった銘柄)
買い価格 3,676円(2024/2/8買い)
本日の終値:3,502円 → マイナス
*第1回目のナンピン買いを設定を解除しました。そして、ナンピン買いでなく、
2/19の上昇の仕方次第で、2/20に買い増しすることを考えています。

・E株(有料公開した銘柄)
買い価格 2,497円(2024/2/13買い)
 本日の終値:2,415円 → マイナス

・F株(公開しなかった銘柄)
買い価格 2,135円(2024/2/15買い)
 本日の終値:2,124円 →マイナス   

          
◎長期投資目的の銘柄達(長期メンバー)

・エクセディ   
平均取得単価 2,562.05円(2023年買い)
本日の終値:2,856円 → プラス
 
・武田薬品工業 
平均取得単価 4,114.00円(2024/1/4買い)本日の終値:4,412円 → プラス
 
・JT(日本たばこ産業) 
平均取得単価 3,760.00円(2024/1/10買い)
本日の終値:3,876円 → プラス 

・旭化成    
平均取得単価 998.00円(2023/5/10買い)
本日の終値:1,029円 → プラス 

・本田技研工業 
 平均取得単価 1,475.00円(2024/1/4買い)
 本日の終値:1,752円  → プラス

・キャノン
平均取得単価 4,036円(2024/2/1買い)
本日の終値: 4,202円 → プラス  

以上、
短期投資目的6銘柄+長期投資目的6銘柄
合計12銘柄を保有中です。

プラスが7銘柄、マイナスが5銘柄。
(現在保有の12銘柄中)


本日は、
私の投資資金(保有全銘柄+現金)は、
(本日の終値-前日の終値) ÷ 前日の終値
で、1.03%のプラスでした。
(含み損益の税控除前)


購入資金余力がまだ有るので、
マイナスの銘柄を中心に、

上昇気流に乗りそうだと判断したら、
追加購入をして行きたいと考えてい
ます。

もちろん、下落時の救済ナンピンを
頭に入れつつ、上手く資金配分して
行くようにしますけどね。

しばらくはこれらメンバーの皆様に、
各目標株価へ到達を目指していただ
こうと思います。

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?