見出し画像

こんにちは!
木瀬武彰です。

「こんな感じに
したんですけど・・・」

長年通っている
美容師さんに
画像を見せながら
お願いしたんです。

で、髪を整えてもらい
家に帰って
「ただいま~」って
言った瞬間に
出迎えてくれた妻が・・・

「おぉ~いい感じやん!」
と笑顔で

”身体を後ろにのけ反りながら”

歓迎してくれました(笑)

大人になると
言語や表情で
その人の意図をある程度
コントロールできますが、

無自覚に出る非言語は
別のことを表現しています。

身体が
”前のめり”になることと
”後ろに反る”ことは
意味することが違います。

人が何かを学ぶときには
”前のめり”は欠かせません。

というのも、
前のめりはというのは
好奇心を意味するからです。

たとえば、
「もっとこうした方がいいよ」

「そのマインドセットは
間違っているよ」

「こうすればいいのに」

というアドバイスは
人を前のめりには
しません。

「そうかもしれないけど、
でも・・」

って身体が後ろに
倒れるのを
目にしたことが
あるかもしれません。

そこから”離れる”仕草を。

相手の方向付けを
していきたい時は、
アドバイスをする前に

相手が前のめりになって、
好奇心を喚起してから

助言を無意識に落とし込む
ように間接的にすると
モチベーションを
行動の方向へ導くことが
できます。

「いま、のけ反ったね~(笑)」
と伝えると

「隠しきれないものが
出てしまった(笑)」
と笑っていました。

妻に「知らない人が
来たかと思ったもん」って(笑)

まぁ、
僕もそう思っていたんですよね。

「この画像を見せながら
お願いしたんだけどね。
なんかイメージと
違うなぁって(笑)」

でも、
美容師さんの名誉のために
お伝えしておくと

今日は昨日よりも
イメージに近づいていました。

やっぱプロはすごいなぁ
未来まで見ている。

では、また!

【メルマガ登録で3大特典プレゼント中!】

①潜在能力を引き出すコーチングの秘儀(解説動画)
②心のつながりを深める信頼話法(解説動画)
③未来を変えるマインドセット10選(PDF)

↓ 登録はこちらから ↓
http://tklp.info/tkm/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼木瀬武彰(きせたけあき)プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心と体の調和を導き
より良い自分になるための専門家。

かつて会社員生活でのストレスで
身も心もボロボロになるが、
心と体の調和を目指す
カイロプラクティックを受けて
健康に戻ることに成功した経験から
カイロプラクターに独立転身。

ところが、自信のなさから
自分を世界に表現することができず
経営がうまくいかず悩む時期を過ごす。

その中で、心理学、NLP、コーチング
プレゼンテーション、催眠療法などを
世界の権威からも直接指導を受け
現在に至る。

今では、全国の施術家や医師に
言語学を教えたり、
NLPやプレゼンテーションの
トレーニングを提供したり
個別のコーチングセッションなど
「より良い自分」になり成果を上げる
サポートをしている。

根底にある、
「希望が持てる関わり方ができる人を
世界中に増やしたい」という想いで
活動をしている。

▼木瀬武彰のインスタグラム
https://instagram.com/takeaki.kise?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

▼木瀬武彰のフェイスブック
https://www.facebook.com/takeaki.kise/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?