マガジンのカバー画像

医療関連記事集

55
本マガジンは、医療に関連する記事を紹介している。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

更新情報 2023年05月10日

題「新型コロナウイルス感染症関連書籍読書、番組視聴、および、ホームページ閲覧記録:日本医学会総会2023東京 博覧会 “コロナ”から考える感染症の話06-01」を

題「新型コロナウイルス感染症関連書籍読書、番組視聴、および、ホームページ閲覧記録:日本医学会総会2023東京 博覧会 “コロナ”から考える感染症の話02-01」に変更。

題「新型コロナウイルス感染症関連書籍読書、番組視聴、および、ホ

もっとみる
展示物から「“コロナ”から考える感染症の話」を振り返る:日本医学会総会2023東京 博覧会 “コロナ”から考える感染症の話01

展示物から「“コロナ”から考える感染症の話」を振り返る:日本医学会総会2023東京 博覧会 “コロナ”から考える感染症の話01

2023年04月22日、私は東京国際フォーラムを訪れ、一般客として、日本医学会総会 2023 東京 博覧会(以下2023博覧会)に参加した([1])。

重症急性呼吸器症候群(severe acute respiratory syndrome:SARS)コロナウイルス(coronavirus)2(SARS-CoV-2、以下新型コロナウイルス)は、新型コロナウイルス感染症(2019年)(corona

もっとみる

「ヒトはなぜ「がん」になるのか:進化が生んだ怪物」を読む―がんゲノム医療関連書籍読書、番組視聴、および、ホームページ閲覧記録01:日本医学会総会2023東京 博覧会 知りたい!がんとゲノム医療02

「がんゲノム医療」は、遺伝子情報に基づくがんの個別化治療の1つである。

「がんゲノム医療」では、主にがんの組織を使って多数の遺伝子を同時に調べる「がん遺伝子パネル検査(がんゲノム プロファイリング検査)」によって、1人1人の遺伝子の変化や生まれ持った遺伝子の違い(遺伝子変異)を解析し、がんの性質を明らかにすること、および、体質や病状に合わせた治療などが行われている。全国にがんゲノム医療中核拠点病

もっとみる