見出し画像

死を身近にするには

おはようございます!
 
いつかは、衰えて、死にます。
 
医療のお手伝いをしていますが、
医療は、衰えないように、死なないように
力を尽くすわけです。
 
反対に、衰えず、死なない世界を
想像してみます。
極楽の世界です。
憧れはしますが、幸せなのだろうか?
とも思います
衰えず、永遠の命が手に入ったとすると、
人は何もしなくなるのではないでしょうか。
 
有限の世界にいながら、
無限の世界を想像することに
限界はありますが、
そのように思います。
 
いつか、衰えて死ぬから、
輝きがあるのでしょう。
月があるから太陽があるように、
太陽があるから月があるように。
 
そして、皆が例外なく、衰えて、死を迎える。
衰えたり死ぬことを、
普段からもっと身近にしておきたい。
 

 
衰えたり、死ぬことが
身近でなくなってきたのは、
核家族化によるものでしょう。
 
核家族化が進んでいると言われる
英米はどうなのでしょうか。
 
宗教がその役割を果たしているのでしょう。
 
そうすると、
宗教が身近でない日本は
どうなるのでしょうか。
 
家族と社会のあいだにある、
地域の共同体は一つの選択肢です。
地元というやつです。
 
それもない、
私のような東京育ちは
どうするのでしょう。
 
私のような人たちで交流がはじまり、
緩やかな共同体ができていく
のかもしれません。
 
今日もよろしくお願いします。
 
安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?