見出し画像

凡人の向上心

おはようございます!
 
私のような凡人は
向上心とどう付き合うか
悩むことがあります。
 
まずは良い面。
 
私は努力しなさいと育てられました。
ですから、
少しずつでよいから
自分の心技体がよくなるように
頑張ろうとします。
 
野球にたとえると
ホームランが打てる4番打者でなくても、
9番打者でよいから
チームに貢献できるよう心がけます。
 
経営の立場に立つと
それはすごく助かります。
 
集団は優秀な人ばかりではありません。
凡人の集まりです。
時にはレギュラーになれずに
脱落してしまう人もいます。
 
その時に、努力をしてギリギリ
9番打者になった人がいると、
皆に彼を見習おうと
声をかけることができます。
 
それは集団を底抜けさせない
大きな手立てとなります。
 
それを私は
最強の9番打者がいるチームは強い
と表現します。
 

 
一方で、凡人の向上心の悪い面。
 
管理職となった凡人が、
自分の効率の悪い努力を
部下に押し付けてしまうことです。
 
向上心があるために、
半端なく部下たちを
追い詰めてしまうことです。
 
当人はまじめに努力しているつもりです。
簡単には否定できません。
故に、厄介な存在となります。
 
これを私は、
凡人の向上心は、はた迷惑
と表現します。
 
向上心も、もろ刃の剣。
うまく使いこなしたい。
 
今日もよろしくお願いします。
 
安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?