【自分の体のことを学びませんか?】


高田です。(@paddy193018)
最近はフォトグラファーと自然食調理人として活動をしております。

私ごとですが、おかげさまで先月でLovegrapherとして写真を撮り始めてから合計で100組みのカップルご家族を撮影させて頂きました!
たくさんの愛と幸せをカタチにしてきました。
写真を通じて人の人生に寄り添うことができることを誇りに思っています。

しかし一方で常々思っていることがあります。

小さな小さな日常の幸せも撮ることはできる。
けどそれはカメラマンも撮られる方もみんな元気なことが大前提。
その幸せがずっと続いてほしい。
でもめちゃくちゃ出会うんです。アトピーのお子さん。
ずっと泣いてる赤ちゃん。
多動気味なお子さん。
(もちろんパッとみただけなのでなんの根拠もないですが)


子育てをしていない身分でいえる事ではないかもしれません。

でも間違いなく言えるのは親の知識で子供が育ちます。
親が与えた食事で子供は成長しなければいけません。
親の価値観が、環境が、子供の思考を作ります。

子供に与える食事に自信が持てますか?
また、その基準で自分の体をいたわっていますか?

あと何年その体と付き合いますか?

これまでは幸せに寄り添って幸せを撮ってきました。
けどこれからは一人一人が幸を育み続けられるお手伝いがしたい。
その思いが日に日に強くなり、今は自然食、食育の分野を学んでいます。
自分がアトピーだった20年分の経験と学び続けている知識、
これらをぎゅっとまとめた栄養会を開催します!


・何か夢がある人
・バリバリ働きたい人

・めっちゃ遊びたい人

・好きなものしこたま食べたい人
・元気に長生きしたい人
・家族の時間を大切にしたい人
・自分よりも長生きしてほしい人がいる人
そんな人向けに今日から実践できる栄養会を開催します!



今後定期的に開催していく予定です。


場所は大阪市西区の僕の自宅です。
参加希望の方はDMください。


ぜひ大切な人と一緒に起こしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?