マガジンのカバー画像

しーの旅行記

48
筆者が体験した国内旅行・海外旅行について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【兵庫】西宮に住んでみた【2016年】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の西宮です。 行ってきたというより、住んでいましたので、今回は特別編となります。 観光したところ肉丼専門店 西宮肉劇場(西宮市池田町)※旧名:肉丼専門店西宮ビーフ 西宮で生活して、1週間。 どこか美味しいお店はないものかと探し、見つけたお店が… 肉丼専門店 西宮肉劇場 (旧名:肉丼専門店 西宮ビーフ) ここに、トンデモナイ丼ぶりがありました

【福岡】博多に行ってきた【2016年】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の博多です。 当時、出張で熊本によく通っていたのですが、新幹線の乗り継ぎがが博多駅ということもあり、たまに博多でご飯を食べたりしておりました。 観光したところ博多一双(福岡市博多区博多駅東) 博多といえば、博多ラーメン! 福岡出身の職場の先輩から、博多でラーメンを食べるなら、一双が1番!…といった情報を事前に聞いていたので、行くことにしまし

【兵庫】西宮浜に行ってきた【2016年10月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の西宮浜です。 2016年にリリースされたポケモンGOを遊びながら、西宮浜をお散歩してきました。 観光したところ西宮浜中学校周辺(西宮市西宮浜) ※現在、学校は閉校しています まずは、ここ。 西宮浜中学校あたりでポケモンがいないか、ぶらぶらしてみることにします! ポケモンGOの世界と同じく、 気持ちのよい青空の下、お散歩をしてみると…

【広島】尾道に行ってきた【2016年8月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の尾道です。 広島には、2014年にプライベート旅行で行っていますが、 この年は、仕事の関係で尾道に立ち寄っていました。 観光したところ東珍康(尾道市栗原町) 新尾道駅周辺にやってきました! 尾道といえば…やっぱり尾道ラーメン! と、いうわけで、やってきました! 新尾道駅から歩いて5分のところにあるラーメン屋 「尾道ラーメン 東珍康」

【愛媛】伯方島に行ってきた【2016年7月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の伯方島です。 出張の移動ルートで、愛媛から広島へと移動することになったので、その道中で、伯方島に寄り道をしてみました! ↓ 愛媛出張での模様はこちらから。 観光したところ今治港(今治市片原町)~ 木浦港(今治市伯方町) 今治から伯方島へのルートですが、車はもちろんのこと、高速バスでも向かうことはできますが、 この日は、フェリーで移動して

【愛媛】松山・今治に行ってきた【2016年7月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の愛媛です。 仕事で行ってきたついでに、ご当地グルメを堪能してきました! 観光したところ名代 つるちゃん(松山市二番町)※閉店 おそらく松山で1番賑わっているであろう大街道にやってきました! そこで訪れたのが、 伊予の手造りうどん 名代 つるちゃん 実は、松山のソウルフードとして有名なのが…鍋焼きうどん! 夏の暑ーい時期でしたが、ご当

【長崎】佐世保に行ってきた【2016年4月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の佐世保です。 この年の2月に仕事で行ってきたことがあり、佐世保の出張グルメを堪能してきたのですが、 ピンポイントで4月にも行く用事があったので、前から行きたかったお店に立ち寄ってきました。 観光したところ蜂の家(佐世保市栄町) 佐世保中央の商店街にある洋食&ケーキのお店「蜂の家」に行ってきました! お店の中へ。 店内は、まるで図書館に

【熊本】熊本城に行ってきた【2016年4月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の熊本城です。 訪れた日は、2016年4月14日に発生した熊本地震よりも前でしたので、被災する前の熊本城を観光することができました。 観光したところ熊本城(熊本市中央区) そもそも、熊本城はどんな城だったのかといいますと… 1607年に加藤清正が設計し、7年の歳月をかけて完成させたお城で、大坂城、名古屋城と並んで、日本三名城のひとつとされて

【熊本】熊本市内に行ってきた【2016年4月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の熊本市です。 熊本には出張で訪れていましたが、宿泊はいつも熊本市内だったので、空いた時間に観光やグルメも堪能してきました! 観光したところ黒亭(熊本市西区) 熊本ラーメン専門店 黒亭 熊本県民で知らない人はいないほどの熊本ラーメンの超人気店。 やってきたときには、すでに長蛇の列ができていました。 まずはこの行列に並び、入店できるのを待つ

【熊本】菊池郡に行ってきた【2016年3月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の菊池郡です。 熊本へは何度か出張で訪れたのですが、ほんとにご飯が美味しく、出会った人がとても優しく、そして、のどかで良いトコロでした! 観光したところ馬勝蔵(菊池郡大津町) 馬肉料理 馬勝蔵 熊本空港からバスで15分。 肥後大津駅からほどよく近い馬肉料理専門のお店です! 古民家を改装して作られたというこの店。 内装も落ち着きある色合い

【岡山】岡山駅・県内SAに行ってきた【2016年3月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の岡山です。 島根に行く途中で、電車や車で岡山に立ち寄ることがあり、その際に食べてきたグルメなどを書いていきます! ↓ 2016年当時の島根の旅については、こちらをどうぞ。 観光したところ岡山駅(岡山市北区駅元町) 岡山といえば、桃太郎! ここ岡山駅近くでも、桃太郎を見つけることができました! あれっ、桃太郎ってこんなんだっけ… 郵便ポ

【兵庫】阪神甲子園球場に行ってきた【2016年3月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の阪神甲子園球場です。 当時の金本監督に変わった阪神タイガースのオープン戦を、観に行ってきました! 観光したところ阪神甲子園球場(西宮市甲子園町) そもそも、オープン戦についてですが、3月末から始まる公式戦に合わせて、1軍で戦う選手を見極めるためのいわば練習試合のことで、2月下旬〜3月中旬にかけて、各球場で連日開催がされています! ところで

【兵庫】西宮神社に行ってきた【2016年1月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2016年の西宮神社です。 この年に西宮に引っ越してきたこともあり、初詣で行ってきました! 観光したところ西宮神社(西宮市社家町) 阪神タイガースの必勝祈願、福男選びでもおなじみ「西宮神社」 ちなみに、2016年のイメージキャラクターは、阪神タイガースの江越選手でした! 2016年1月某日。 西宮神社に到着! なお、電車からだと、阪神西宮駅から西