見出し画像

眠くて眠くて眠くてだるい。そして食べすぎて眠い

昨夜、娘は髪の毛も洗ってもらって足と手の爪も切って耳掃除もして、それのどれがよかったのかは分かりませんが、早めに静かに眠っていました。爪かなあ。足の爪は安眠に影響しそうなんだよなあ。

娘が早く眠れた日には私がよく眠れないという黄金のパターンです。眠れない。暑いのか。なんか違う気もする。なんでもいいけど眠れない。

2時頃に寝ました。

6時過ぎに娘がウロウロしている音で目が覚めます。冷蔵庫の中の飲み物を取り出してるな。それからトイレへ。部屋に戻ってまた寝たようです。私も二度寝です。

平日よりは遅く起きました。眠い。だるい。ゴミ出さないとな。面倒だ。なんでこんなにだるいのか。花粉か、花粉なのか。

眠れそうで眠れない、目を閉じるとちょっとだけ眠れるような眠れないような、時間だけが過ぎていきます。今日は起きて確定申告の準備をするのだ。起きろ、オレ。がんばれ、オレ。そんなことを言われてもガンバレないよ、オレ。

あー、やっぱり確定申告の前にスマホ買い換えてe-Tax使えるようにしようかなあ。確定申告と言っても副業分は白色申告なので言うほど経費がどうこうという話にはなりません。原則的にiDeCoや各種控除は会社の年末調整で済んでいますし、今年は医療費控除は無いのでそれほど手間がかかるわけではありません。それでも郵送が面倒なんです。去年は自転車で税務署の時間外受付まで出しに行きました。郵送よりそっちのほうがお金もかかりません。

とかなんとか考えながらダラダラ過ごす土曜、ゴミを出しに行かねば。娘が起きてこないなあ。朝の薬、無理に起こして飲んでもらおうべきだったか。

娘が起きてきました。薬を飲んでもらいます。薬を飲んでまたすぐに部屋に戻りました猛烈に眠そうです。娘も私も眠いということは気圧でしょうか。何がなんだか分かりません。春眠暁を覚えず。

遅めの朝食。残りご飯を納豆チャーハンにしました。部屋に戻った娘にもいちおう食べるか聞いてみましょう。

「納豆チャーハン食べる〜?」

無言で出てきました。寝てるのかというぐらい細い目でチャーハンを食べています。

「チャーハン、味、薄くない?」

「おいしいよ」

そうですか。

食べ終えて部屋に戻った娘はあっという間にいびきをかいています。やっぱり眠かったんだな。いいなあ、オレも昼寝しようかなあ、でもその前にゴミを出してから買い物に行かないと。ご飯もセットしておくか。牛乳とサラダは一生買ってこないでとか言っていた娘ですが、数日前から牛乳も飲んでるしサラダも食べています。そんなもんです。牛乳買ってこよう。玉子も買ってこないと。近所のスーパーの玉子はまだそれほど値上がりしていません。助かります。

色々買って帰宅。ご飯が炊けるのを待っている間にスマホでスマホの買い換えを申し込みました。届くのはいつになるんだろうか。以前、娘のスマホをスマホから買った時はけっこう早かったな。

ご飯が炊けました。明太子ご飯を食べます。炊きたてのご飯がうまい。キムチご飯も食べました。ああ、腹いっぱいだ。

ただでさえ眠いのに腹一杯で猛烈な眠さです。もう起きていられません。少し寝ることにします。

どれぐらい寝るかなあ。もう夜まで寝てもいいかもなあ。

ラジオを聞きながら寝落ちしました。

足音。

娘がやってきました。

「なになに?」

こっちを見ています。

「ここで寝るの?」

どうやらそのようです。

ヒトが食べているものが美味しそうに見えるのと同様にヒトが寝ている場所が寝心地が良さそうに見えるとか、そういうことってあるんでしょうか。

ベッドから降ります。身体の節々が痛い。これはもしかして風邪なのか。念の為の風邪薬を飲みました。これでだるさも少しは消えてくれるでしょうか。

私をベッドから追い出した娘はすぐにフラフラと居間に出てきました。

「お昼、食べる?」

「食べる」

「明太子ご飯とキムチご飯、どっち食べる?」

「明太子ご飯」

また半分目を閉じたまま食べています。やっぱり眠いんだな。わかる、わかるよ。パパも眠いよ。

明太子ご飯を食べ終えた娘は部屋に戻りました。また寝るのか、そうなのか。

寝てはいません。喋っています。やや穏やかな妄想。謎だ。

そして私はまた猛烈な眠気。眠い。でも寝ると娘に起こされそう。どうしたらいいのか。どうにもならない感じ。

起きているのか寝ているのかも曖昧な状態のまま夕方になりました。こんなことならしっかり昼寝をしたほうがよかった。

娘が出てきました。

「味付きホルモン焼いたら食べる?」

「食べる」

娘の夕食は味付きホルモンとキャベツの塩もみとワカメの味噌汁とキムチと明太子でした。意外と野菜たっぷりでいい感じです。私の夕食はモヤシとキャベツとソーセージの炒めものとご飯です。食後に今度は葛根湯を飲みました。でもだるさも眠さも収まりません。

今日は風呂に入らないという娘に早めに夜の薬を飲んでもらいました。生理はすっかり終わったので命の母ホワイトは無しで。日中寝てばっかりだったから夜は眠れないかもなあ。いや、でも私も昼寝したのにこの眠さだから、娘もだるくて眠いのかも。それなら眠れるかもなあ。なんかでも肩も凝ってきたし腰も痛くなってきた気がする。肩こりと頭痛は花粉っぽいんだよなあ。花粉症の薬飲んでおくか。花粉症の薬、セルフメディケーションの控除対象なんだよなあ。セルフメディケーションの控除って制度として本当にわかりにくいし微妙だよなあ。それでもやってるヒトはやってるんだろうなあ。医療費控除とかそういうのこそマイナンバーカードと紐づけて取りこぼしがないようにしてくれたらいいのに。

◇ ◇ ◇

このnoteが書籍になりました。『シネシネナンデダ日記』発売中です。


いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。