見出し画像

心を広くしよう

最近、感じることがよくある
「心に余裕がある人が、心が広い人こそ成熟した素晴らしい人なんだ」

なんでそんなことを思ったの??

僕は最近、就職活動や日々の友人や恋人との関係性等々を考えることがよくあり、
本当にすごい人、人生を楽しむことができる人はどんな人なんだろうと
考えている。

自分なりに考えた結果が次の特徴を持つ人だ
・常にポジティブでエネルギッシュに行動できる
・他人に良い影響を与えることができる
・多くの人が自然と集まってきて、いっぱい笑顔でいられること

ほお、こんな絵に描いたリア充いるんか。。。

いや、いるんです。

僕自身が目を逸らして、羨ましがりたくないから逃げてきたんです。

こういう特徴を持つ人は、学生時代含めて成長期で自然と身につけてきた思考回路を持つからこそ、自然体で振る舞うことができる

けど、僕はひねくれていて、心が弱く、無駄な思考をよくする

だから、意識的に彼らのノウハウを身につけてみることにしようと決めた。

じゃあ、どんなノウハウがあるのか調べて、まとめよう。

そして、アウトプットにnoteを利用して情報発信をしよう。

情報収集

私愛用のYouTubeのチャンネル「セイラの人間分析ラボ」から収集
あと、audibleとか本で読んだ内容を改めて、リストアップして色々集めてみたよ

心が広い人になるための方法

結論を言うと、「エネルギーの使い道を見分けることができる人」になることだ

じゃあ、エネルギーの使い道を見つけることができるとは、
「無駄なエネルギーを使うことがないので、
   やりたいこと・他人に対してポジティブに考えることができる」
と等価であるんじゃないかと考えました。

これができれば、自分変わることができるんじゃないか??

よし、変わろう!! どうやって変わる??

方法は、
①物事に優先順位を立てる
②全ての出来事は「無」であると考える
③全ての悩み事は対人関係にあると考える
④妄想・妄念をしそうになったら、瞑想をする

忙しい人は、ここまでよんでこれを実践していただければ、変われるはず!!
少なくとも、
私は1ヶ月後このことをやることで心情がどう変わったか情報を発信しますね!!

じゃあ、暇な人はこれをやれば、なぜよくなるかといったことを
ロジカルに説明していきます。

なぜ、変わることができるか??

結論を言うと、冒頭にいった通り、エネルギーの使い方が上手くなるからだ。
そして、他人に対してポジティブな感情を持つことができるようになる
エネルギーを残すことができるからだ。

私たちは、一日に使うことができるエネルギーは個人差があるけれども、
限られている

僕が考える無駄なエネルギーは、
・怒り
・心配

この二点だ。

これらの感情の原因に共通することは「他人に対しての感情」

怒りは、他人がどのような背景でやってしまったのかといったことを考えることができないから、ネガティブな要素だけを考え怒ってしまう。

例えば、日頃の国際情勢のニュースや政府対応、犯罪等に怒りを覚えることこそが
無駄なエネルギーの使い道だ。

例えが下手かもしれないかもしれないが、私個人に直接関わることだけれども、
ポジティブにとられることができない文面のみから情報を抽出するので、
どうしても怒りが出てしまう。

また、他者との関わりについても全ての出来事は故意ではないといったことを
念頭に入れることで、本当に悪いと思ってやることはないと考えることで、
他人に対してポジティブな感情を捉えることができるはず

次に後者だが、これはメンヘラ特有の感情だ。

私自身、心配性の感情があり、エゴサ・lineの確認・sns依存。。。

様々な無駄なリサーチを行い、無駄に妄想をしてエネルギーの浪費をしている

これらの行為は本当に無駄で妄想してエネルギーを消費するくらいなら、
自分磨きをするべきだ。

けど、気持ちの切り替えができないと言うならば、一番効果適応なのが、
「瞑想」だ

理由は、調べて貰えばいいが、瞑想は多くの成功者が推奨している。

とにかく何か心配なことが頭によぎったら、瞑想をしよう!!

まとめ

心を広くすることで人としての魅力をあげるために、
色々まとめたが、何より学んだことを実行することが重要だと
思う。

皆さんも少しでいいから、学んだことを明日から、
いや、今日から実践していきましょう!!

それでは、一番重要なことをいいます!!
※自分が今記述して辞めなきゃいけないと一番感じたこと笑

yahooニュースのコメント欄だけは、絶対に見るな!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?