見出し画像

最終の判断は誰が??どこまで冷静かつ客観視できるのだろう

おはようございます。


従業員を守る体制の検討が進んでいるようですね

顧客が理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題化する中、厚生労働省は、労働施策総合推進法を改正し、従業員を守る対策を企業に義務づける検討に入った。
政府が6月にも取りまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に対策の方向性が盛り込まれる見通しだ。政府関係者への取材でわかった。
同法は2019年の改正で、職場でのパワハラ防止策を企業に義務化。
従業員の相談に応じ、適切に対応する体制を整備する義務を課した。国民の理解を深めるための国の啓発活動なども明記した。罰則規定はない。  
厚労省は今回、同法にカスハラ防止策を追加する改正を検討。企業に同様の義務を課すなどして従業員の保護を図る。具体的には、対応マニュアルの策定や相談窓口の設置などが想定される。

お客様の理不尽なことや対応しかねる問題が発生することは確かにありますね

しかし、穴がまだまだありそうですね💦
少しずつ修正していくのでしょう

本当にお客様が要因なのか、従業員の不手際なのか、仕組みの問題なのか
会社のルールの問題なのかは難しいところですね💦

最後は誰が判断するんだろう??

対応や判断を間違えると責任問題になりそうだなぁ~💦💦


第三者機関や公的機関が状況判断してくれれば違うんでしょうね

果たしてどうなるのか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?