見出し画像

車産業を牽引する世界のトヨタ

おはようございます。


トヨタ自動車の記事が沢山出ていましたね

トヨタ自動車が30日発表した2023年の世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車含む)は、前年比7・2%増の1123万台となり、過去最高を更新した。
独フォルクスワーゲン(VW)グループの約924万台を上回り、4年連続で販売世界一となった。
半導体不足がほぼ解消され、旺盛な需要を取り込んだ。

世界一の販売数というのは凄い企業ですね!


その反面で

トヨタ自動車の豊田章男会長は30日、名古屋市内で今後のトヨタグループのビジョン発表のため、記者会見した。

豊田氏は席上、ダイハツ工業や豊田自動織機などグループで認証不正が相次いでいることについて、「ご迷惑、ご心配をかけていることを深くおわび申し上げる」と頭を下げて陳謝した。その上で、「私自身が責任者としてグループの変革をリードする」と強調した。

豊田自動織機の株価は30日、一時前日比3.3%高の1万2545円を付け、エンジン認証不正を受けた前日の下落分の大部分を取り戻した。市場からは前日の下落は行き過ぎとの見方が出ている。

数字や結果を意識すると歪みが生まれるということなのか、人員が不足しているのか色々な要因が混ざってしまったのでしょうかね

会社も大きくなってしまったのも要因なのでしょうか


しかし、これからも産業を牽引して欲しいところなので、問題・課題は解決に導いて欲しいですね。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?