マガジンのカバー画像

資産損益の記録

53
株式、投資信託等々記録・備忘録 将来の自分にフィードバック、考えのブラッシュアップ
運営しているクリエイター

#円安

ここから株式市場の動きはどう変化していくのかな?

おはようございます。 各国の利下げ、利上げによる影響はいかになるのでしょうかね 今後米国…

新NISAと円安の因果関係は如何に??

おはようございます。 新NISAになり半年近くになりますかね 色々と紐づいているのか、いない…

雇用の流動化は起きてくるのか

おはようございます。 為替、インフレの記事も今年は続きそうですね 欧米や欧州のような雇用…

為替の動きが悩める会社

おはようございます。 ゴールデンウィークも終わり今日から気持ちの切り替えが必要な方が多い…

人それぞれの性格や環境に合わせた資産形成を見つけることが重要なのかな?

おはようございます。 円安が更に進んでいる状況ですね ちょっと気になる記事 この記事がど…

市場予想を大幅に上回る雇用統計

おはようございます。 関東も雪の予報ですね。。。 事故や怪我のないよう注意していこう 米…

為替市場は近々落ち着くのかな

おはようございます。 日米ともに金利の政策に対する発信がありましたね ここから為替の動きは落ち着くのでしょうかね~ 急な円安・円高の展開は色々と影響が出るのでどこかで落ち着いた流れになって欲しいところ 個人の資産推移の備忘録です。 先週末 今週末 米国株は一度円をドルに換えて購入なので為替が影響していますね~ 先日は一気に下がって・株価が一気に上がるという状況が1日で発生していましたね💦 いやはや動きが凄いな~ 日本株は、応援している企業を買い増しした影響

円相場は如何に?

おはようございます。 年末に向けて景気はどうなるのでしょうか 円安や円高の記事を見かけま…

株価変動で一喜一憂せずに信じたいところ💦

おはようございます。 円安や為替介入の有無が。。等の記事が多く見られました。 色々と思惑…

円安・米国経済の流れは如何に

おはようございます。 色々と国内・世界の情勢の変化がある状況ですね 米国市場は今後如何に…

資産形成の見直し、動向がきになるところ

おはようございます。 今週も色々と発表しているようですね 個人の株式・投資信託資産推移の…

将来は円安・円高が如何になるのかな

おはようございます。 個人の株式・投資信託資産推移の記録・備忘録です。 先週末 今週末 …

判断の難しいところ💦

おはようございます。 今週の株式関係の記事です。米国の利上げでまた動くのでしょうかね~ …

長期、分散、積立の行動を継続する気持ち

おはようございます。 世界の経済情勢が不安定な情報が見られましたね 個人の資産状況です 先週末 今週末 個別株では、マイナスへ動いている傾向ですね 米国株式プラス分はドル建てなので円安に動いているのが要因という感じです 投資信託は幾つかの銘柄を毎週100円から積み上げているので変動が少ない印象です。 ドルコスト平均法が上手く動いているということもあるんでしょうね! しかし、いよいよマイナスになる可能性が高くなってきました きっと想定しとけなければ動揺するでしょう