見出し画像

無料記事:noteはつながる人で見える世界が変わってくるね

(有料表示が出ていますが、この記事は最後まで無料で読めます。)

最近のわたしが、noteに求めるものは、「楽しい」と「癒し」です。

最近は、冷蔵庫腐らせ組からの脱出作戦をやってたり、イケメンらくがきをしたりしています。

今は、あなたのたいちょー見せてください!なんていうハッシュタグイベントもやっちゃったりしています。良かったら参加してください!

▶ https://note.mu/takaranya/n/nfa626c55303c

なので、note始めた最初の頃はコラム書いてる方をフォローしてたりしましたが、最近は、見ていて楽しかったり、はー素敵☆、となったりする、イラストを描く方、写真を撮る方を中心に新規フォローさせていただいております。

noteのタイムラインというのは、人それぞれです。

そこに流れる風景というのは、結局noteを利用している自分が、自分はこういう世界を見たいって選択していった結果だと思うんですよね。

そして、また自分もその世界の一部であるわけです。

「楽しい」と「癒し」が欲しいなら、まずは、自分が「楽しい」と「癒し」を提供する。

ちなみに、わたし(と仲間)が提供しているつもりの楽しいは「冷蔵庫腐らせ組からの脱出作戦」で、わたし個人で提供しているつもりの癒しは「イケメン落書きマガジン」ですww

で、これが誰かのためだけの「楽しい」と「癒し」なら、認めてもらえたと思えない時には、挫折しちゃうわけです。

だけど、自分がやってて楽しいので、

「なんで、こんなことやってるんだろうな??」

と思っても、

「楽しいから、ま、いっか☆」

で、自己完結して、自分が投稿したところで、もう満たされちゃってるところがいいところですね。

投稿してすでに満たされてるのに、その上、好きですとか、楽しみにしてますとか言われたら、もうふわふわと天に昇ってく感じですねww

noteの使い方は人それぞれだと思うのですが、この楽しさまで到達できずにやめていく方がおられるなら、もったいないなーと思いました。

ふと、そんなことを思ったのでメモ。

自分の見る世界は、自分で選択できます、少なくともnoteのタイムラインはww


(2016/06/29 無料公開から投げ銭形式で有料マガジン収録に変更しました。)


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 200

いつも応援ありがとうございます。 サポート大歓迎です。