見出し画像

doudou

パリに住むNilayちゃんのお家へ行ったときのこと。住んでいる場所は、
まさに憧れのパリのアパルトマンといった歴史を感じる佇まいです。

NilayちゃんのタカラモノはBABY。
片時も離さない様子でそのお人形をを持っていました。
ママが買ってあげたものだそうですが
お店でもすでにこの状態で離さなくなってしまったそうです。
どこの国でも同じだなぁと微笑ましく思いましたが

ふと見ると
Nilayちゃんはまだとても小さいにも関わらず、
白い天蓋付きの(これがまたシンプルでおしゃれな)
ベッドでひとりで寝ているのです。

海外では小さいうちから独り寝をさせると聞いていましたが
この目でみたのは初めてだったので、やはりちょっと驚きました。

日本の畳文化から川の字に寝るという言葉もある通り、親子揃って寝ているのが日本のスタンダードだとしたら、ひとりで不安にならないのかなと、心配になります。

でもそんな時、
活躍するのが、このdoudouと呼ばれるアイテムです。
doudouはその人によって違うそうです。
人形だったり、いつも一緒に寝ていたブランケットだったり。

これはフランス出身の方に後から聞いたことですが、昔から子供の独り寝に欠かせないもののことだそうで、ママやパパの代わりといったところでしょうか。Nilayちゃんの場合はこのBABYな訳です。

どこでも同じお人形に見えますが、doudouという呼び名があることで
フランスでは、小さい子がこの最初の試練を乗り越えるための大切なアイテムであることがわかって、そんなところにも文化の違いを感じました。

I visited Nilay's home in Paris. The place where Nilay lives has a historical atmosphere, just like the Parisian apartment she has always dreamed of.Nilay's most prized possession is her baby doll, which she never seems to let go of. Her mother had bought her the doll, but she had already stopped giving it to her at the store. I was smiling and thinking that it is the same everywhere in the world.
I looked down and saw that Nilay was still very small, but she was sleeping alone in her white canopied bed, which was also very simple and stylish.
I had heard that in other countries, children are allowed to sleep alone from a young age, but this was the first time I had seen it with my own eyes, so I was still a little surprised.
I was a bit surprised to see it with my own eyes for the first time. As the Japanese tatami culture says, "sleeping in the character of a river," I was worried that the standard in Japan is for parents and children to sleep together, and that the child might be anxious about being alone.
I heard that the doudou is different for each person. It could be a doll, or a blanket that the person used to sleep with.

In Nilay's case, it is this BABY. It looks like the same dolls everywhere, but the name "doudou" indicates that in France, it is an important item for small children to overcome this first ordeal, and I felt the cultural difference.







よろしければサポートお願いします!また写真展ができるように頑張ります!