おすすめのチャンネル。

以前にも一度紹介させて頂いたチャンネル「見るまえに跳べ」。

最近は、お笑いやメンタル系の動画はあまり見なくなってきた。
それでもこちらのチャンネルは、新しい動画が投稿されるのがまた楽しみになってきた。

前にも書いた通り、よくあるような「お子さんの自慢動画」などとは違うと思う。
概要欄のお母さまの明るい説明文を読むと、動画を投稿され続けていらっしゃる理由が何となく分かる気がする。

ゆぅ君さんやご家族にとっての今後は分からないけれども、以前よりも投稿頻度は減っている。
もしかしたら、いつまで続けるかを予め決めていらっしゃるのかもしれない。

勝手な解釈だけれども、少しでも多くの子供たちが、ゆぅ君さんのように幸せな家庭で育ってほしいと思う。
もちろん家庭を持つ大人たちも、そこで幸せを感じられるようになってほしい。


こちらの動画へのコメントで、「欲しいものを手に入れる為には誰かに買ってもらうでなくお金を貯めることって言えるゆうくん凄い。分からない言葉ちゃんとどうゆう事?って聞ける力も素晴らしい。(一部省略)」と書かれているものがあった。

本当におっしゃる通りだと思う。

こちらのチャンネルの動画を見返すと、ゆぅ君さんがこうやって「考える力」を身につけられた過程がよく分かる。
ご家族の誰もが、ゆぅ君さんを「否定しない」、「変に子供扱いしない」。

きっと赤ちゃんや小さな子供と毎日一緒に居ることは、幸せなことでもあるだろうけど、それよりも遥かに大変なことが多いと思う。

それでもこんなに素晴らしい「子育て」ができる背景には一体何があるのだろうか…
自分には無縁だけれども、時々考えさせられてしまう。


それにしても… 欲しいもの(ぬいぐるみ)を手に入れるためにデパートの床に寝そべって駄々をこねていた誰かさんとは大違いだ。
記憶に残っているくらいだから、ある程度の年齢ではあったのだろう。

今のようなネット社会でなくて良かった。
…それともその姿を動画か何かに残しておかれていた方がある意味良かったのであろうか。😑

いずれにせよ、変えることのできない「過去」であることに違いない。


これからも動画に癒されながら、ゆぅ君さんをはじめ、ご家族の皆さまの考え方や行動、言動などを見習えるようになりたいと思う。


↓ 見るまえに跳べ
https://www.youtube.com/@mirutobe/featured

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?