見出し画像

都市伝説的な釣り人の疑問

長年釣りや山生活をしていると、
些細なことでありながら
ふと、疑問に思うことが出てくる。

その一つが枯れる水路の魚釣り。

ほとんどの農業用水路は冬の間
水がなくなりチョロチョロ程度の流れが残る。

田植えの時期になると
このチョロチョロ程度の流れを堰き止め
水路に水が満たされる。

すると不思議なことに
水を蓄えた水路には大小の魚たちが泳ぎだし
小物釣りの絶好の釣り場に変わる。

もちろんいろいろ可能性を考え
ときには用水路全体を見て歩いたりするものの
いまだ不思議な水路はたくさんある。


この記事が参加している募集

夏の思い出

釣りを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?