マガジンのカバー画像

【記事まとめ】サビカスの主要論文を徹底的に精読する!

24
マーク・サビカス先生のキャリア構築理論とキャリア・アダプタビリティについて解説した記事のまとめです。 (1)Savickas(2013):キャリア構築理論について(全15回) (…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【徹底解説】キャリア構築理論とは何か?(15)共構築:Savickas(2013)

サビカス先生がキャリア構築理論について書かれた文献の説明パートの最終盤をまとめます。キャ…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(1)Superから受け継いだもの:Savic…

キャリア・アダプタビリティは関心、統制、好奇心、自信の4つの次元から構成されるもので・・…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(2)デューイと機能主義:Savickas(1…

スーパーの理論を論じるために、スーパーが機能主義の影響を受けていたということをサビカス先…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(3)適応:Savickas(1997)

前回の徹底解説シリーズでは、スーパーが提唱したライフスパンとライフスペースの可能性が説明…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(4)キャリア・アダプタビリティ:Sa…

今回、いよいよキャリア・アダプタビリティが登場します。適応力やキャリア・アダプタビリティ…

【徹底解説】キャリア・アダプタビリティの起源(5)'planfulness'という造語:Savic…

キャリア・アダプタビリティという概念を提示する上で、サビカス先生は将来志向や計画性といっ…