見出し画像

監禁録 3/2 (隔離3日目)

再アップロードしました。

前回の話↓

2020年2月28日から3月13日の間の台湾での隔離の記録です。

隔離の情報などは当時(2020年2月)のものですので現在と異なる点があることをご了承くださいませませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

朝ゴロゴロ何か引きずる音が聞こえたから寝坊けながら「あー、また新たに監禁される人がスーツケース持ってきたのかな」なんて考え二度寝して起きたのが9時ぐらい。


今日の朝ごはんも玉米蛋餅(とうきびダンビン)とお茶。

画像1

ちなみにとうきびは玉米(ユミー)って言います。知り合いにゆみちゃんいたら今度からとうきびちゃんって呼んであげてください。


昼がマックなのがひたすら楽しみでルンルン。

笑点を見てたら友達から「体温計った?」とLINEがきてまた階下へ行きとボランティアの人に計ってもらっていないと言うと後で体温計配るから待ってろと追い返される。

お昼にもまた今朝と同じようにゴロゴロ音がきこえ、気になりドアを開けるとボランティアの学生がお昼を乗せた台車を押していました。

そっか、台車の音だったのか。

お昼を部屋に持ってくとルームメイトが万歳しながらすごく喜んでた。

画像2

宗教上牛肉を食べられない人もいるのでチキンバーガーとポテト、レモンティーでした。

お昼を食べ終わって3時ごろ。

することもなくてうとうとしてたら突然廊下からメガホンを通した大きな声で今すぐマスクをして部屋から出てくるようにと言われ、のそのそ部屋から出るとメガホンをもって仁王立ちのおばちゃんと、なんだ突然?って顔をしてる学生。

何やら説明を始めたんだけど、これからマスクと体温計を配るから部屋から出るときは必ずマスクをする、朝晩体温を計る、これから入ってもらうLINEグループに体温の記録を毎回送るように、必要以上にうろちょろするな等の注意事項をされて終わりました。


そうそう。そのおばちゃんよく見たらマスク二重にしてました…。

…意味あるのかな?

今日の夜もまたルームメイトと映画を見たけどなんでだかシリーズの3から。

話がちんぷんかんぷん。ナオミ・スコットが出てるアクションムービーなんだけど。まあまあ。だってわかんないんだもん。

画像3

隔離が終わるまであと11日

隔離の記録まとめ→https://note.com/takao_ryugaku/m/m171440b5bcf2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?